Q&A
いつでもOK

紹介キャンペーンについて

現在(例)ABCというeoIDでAプラン1回線持ってます。
今回Dプランを3回線増やしたいです。

通常でしたらABCのeoIDで増設すると思いますが
今回はパケット無限繰越がしたいが為に
自分の回線同士でパケットギフト交換しようと考えてます。
それと、紹介キャンペーンでamazonギフト券も欲しいです。

それで今現在のABCというeoIDから紹介URLを発行して
そのURLからABCと同一名義、ABCと同一クレカ、ABCとは別のeoIDで申込は可能ですか?

ちなみに増設分の3回線のeoIDは同じにしてパケット共有したいです。

上記の方法だと6000円分貰える計算ですがどうでしょうか?

ふぉっくす
ルーキー

かねやんさんのコメント

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

「上記の方法だと6000円分貰える計算」はともかくも。
同一人物が複数のeoIDを持てますか? もってしまえば自由自在.....
複数ID持てます(今のところ)。
カレントのeoID(オープンでないという意味)を持っている場合ですが。
登録する際に メールアドレス を別なものにすれば別なeoIDを取得できました。
わたしのケースでは、同一人物(本当はNG)で別eoIDを取得できるかの
意味だけでトライしてみました。 わたしのケース。
1 メールアドレスは別なものにする(必須)
2 クレカは別なものにした。。。
3 住所表記も別にした(詳細な住居表示を別にした)
一応、上記で申請して新たなIDを取得してシングル契約できました。
但し、シングルなので確認書類ないので?
マイネ王内では メールアドレス さえ別にすればeoID取得(契約)okかと、
別eoID取得できると色んな意味でマイネ王活用できますね。
  • 1