Q&A
解決済み

iPhone6(au)からsimフリーiPhone7へmmp検討中

現在、auのiPhone6使用
更新月を待たずに
simフリーiPhone7購入
UQモバイル検討してました
が、動作確認端末にiPhoneがないのが不安で使用できそうですがもし何かあったときどうなるの?という気持ちが拭えずマイネオ検討中です。

いろんな投稿を読みあさったのですが、やっぱり不安なので今後の流れは、下記であっているかご教授ください(._.)

キャリアメールが使えなくなるのでGmailへ→完了
バックアップ→完了

iPhone7購入

届いてから、
auへ電話して
mnp予約番号取得

エントリーパッケージ手配
到着後、手続き

できれば1日解約して余計なお金がかからないようにしたいです。iPhoneがいつ届くか次第ですかね(._.)

あと、simカードはVoLTE対応SIMでないと音声通話できないとのことですが、これはエントリーパッケージを手配する際に選択?するのですか?

無知で恥ずかしいです、
何卒よろしくお願いいたします(._.)

みょうが
エース

みょうがさんのコメント
みょうが
みょうがさん・質問者
エース

iPhone 7 SIMフリー(mineo(au))

>>24

関東で日常を過ごす人には問題なし!ということですね、画像の貼り付けありがたいです◡̈

明細も載せてくださり、ありがとうございます!
ちなみに、これは通話のアプリを通さない通話の明細ですよね?
楽天電話などを使用した通話の明細ですか?
物分りが悪くてすみません(._.)
  • 25