なるべく早く
中学生の登録について
- 申込方法
- mineo(au)
私は中学3年生です。
mineoにMNPで申し込みしようと思っています。
しかし、中学生は申し込んで良いのでしょうか?
親のデビットカードで登録したいのですがサイトには自分のカードじゃないと受け付けないとかいてありました。
デビットカードは15歳(中学生を除く)からなので取得は無理です。eoIDも持っていません。
どうすればよいのでしょう。
どうしてもmineoに申込みたいです。(SIMカードだけを買います)
5 件の回答
ベストアンサー獲得数 156 件
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4206886_8865.html
18歳未満の方は、ご親権者さまにてお申し込みの上、利用者登録いただくことで、ご利用いただくことができます。
残念ながら上記のようになっています。
よろしくお願いします。
18歳未満の方は、ご親権者さまにてお申し込みの上、利用者登録いただくことで、ご利用いただくことができます。
残念ながら上記のようになっています。
よろしくお願いします。
- 1
AQUOS zero SH-M10(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件
まだご自分では契約できない以上はご両親を説得して、親名義でMineoを契約してもらってください。
あなたの場合はガラゲーご使用とのことですので、MINEOにMNPするかMINEOで新たに電話が可能な音声契約をするかですが、いずれも今はご自分で契約を変更できないと思いますので、シンプルに新たにデータ通信のみの契約で、ガラゲーは電話でのみの使用を想定すればいいと思います。ガラゲーはかかってくる電話だけに使用し、自分からはLineやデータ通信を使った電話(IP電話など)を使用すればいいと思います。
しかし、中学生でMVNOに興味あるとは・・・自分が中学生の時なんか携帯すら持っていなかった・・・
あなたの場合はガラゲーご使用とのことですので、MINEOにMNPするかMINEOで新たに電話が可能な音声契約をするかですが、いずれも今はご自分で契約を変更できないと思いますので、シンプルに新たにデータ通信のみの契約で、ガラゲーは電話でのみの使用を想定すればいいと思います。ガラゲーはかかってくる電話だけに使用し、自分からはLineやデータ通信を使った電話(IP電話など)を使用すればいいと思います。
しかし、中学生でMVNOに興味あるとは・・・自分が中学生の時なんか携帯すら持っていなかった・・・
- 7
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
諸先輩方がおっしゃるように、auガラケーの名義が親御様ならば問題ありませんが、ご自身の場合はヒィロ先輩のご回答のとおりですので、親御様に名義を変えないとmineoは契約できません。
名義がクリアしたら、誰でも割の更新月(2ヶ月間、ここの期間は解約やのりかえしても解除料がかかりません)が問題になります。このへんは親御様に確認をとってもらいましょう。
続いて、SIMだけを買うとのことなので、事前にアマゾンなどで買っておきます。おすすめは価格.comです。ここを通じてmineoを契約すると、月額料が3ヶ月間864円引きになります(*^^*)
①更新月ならば、MNP予約番号を親御様にとってもらいましょう。契約とクレジットカードの名義は親御様です。本人確認書類(親御様の免許証)は予め撮ってもらいましょう。
②更新月でない場合は、親御様とよく相談し、解除料を払うとおっしゃったら、①の手順に進みます。更新月まで待つと親御様がおっしゃったら、2台持ちになりますが、シングルプラン(DプランにするならSMSつきに)で契約してもらい、更新月が来たら親御様にサポートに電話してもらい、MNPでauガラケーの番号をかぶせましょう。
ちょっと長くなりましたが、親御様としっかり相談して、良い結論を出して下さい(^_^)/
名義がクリアしたら、誰でも割の更新月(2ヶ月間、ここの期間は解約やのりかえしても解除料がかかりません)が問題になります。このへんは親御様に確認をとってもらいましょう。
続いて、SIMだけを買うとのことなので、事前にアマゾンなどで買っておきます。おすすめは価格.comです。ここを通じてmineoを契約すると、月額料が3ヶ月間864円引きになります(*^^*)
①更新月ならば、MNP予約番号を親御様にとってもらいましょう。契約とクレジットカードの名義は親御様です。本人確認書類(親御様の免許証)は予め撮ってもらいましょう。
②更新月でない場合は、親御様とよく相談し、解除料を払うとおっしゃったら、①の手順に進みます。更新月まで待つと親御様がおっしゃったら、2台持ちになりますが、シングルプラン(DプランにするならSMSつきに)で契約してもらい、更新月が来たら親御様にサポートに電話してもらい、MNPでauガラケーの番号をかぶせましょう。
ちょっと長くなりましたが、親御様としっかり相談して、良い結論を出して下さい(^_^)/
- 8
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
>ぶにゃ様
P9 liteならば、DプランのnanoSIM(ナノシム)を選択して(もらって)下さい。
プランは親御様とよく話し合って決めましょう。
あとは@mineo.jpとGoogleアカウントとパスワードを予めメモで書き出して、それを見ながら登録を進めていけばいいでしょう。
SIMが届くまでにauガラケーの電話帳と写真をmicroSDに保存しておきます。
SIMが来たら、eoID連携をマイネ王で行います。連携が済んだらプラス1GBとなり、フリータンクが利用できるようになります。
P9 liteが来たら、トレーの奥がmineoのSIM、手前がmicroSDになっています。
次に、mineoのマイページで9:00~21:00の間に回線切替を行います。約1時間で切り替わりますので、P9 liteの電源を入れて、mineoを選んだらOKです。
大ざっぱな流れは以上です。無事に契約が完了することをお祈り申し上げますm(_ _)m
P9 liteならば、DプランのnanoSIM(ナノシム)を選択して(もらって)下さい。
プランは親御様とよく話し合って決めましょう。
あとは@mineo.jpとGoogleアカウントとパスワードを予めメモで書き出して、それを見ながら登録を進めていけばいいでしょう。
SIMが届くまでにauガラケーの電話帳と写真をmicroSDに保存しておきます。
SIMが来たら、eoID連携をマイネ王で行います。連携が済んだらプラス1GBとなり、フリータンクが利用できるようになります。
P9 liteが来たら、トレーの奥がmineoのSIM、手前がmicroSDになっています。
次に、mineoのマイページで9:00~21:00の間に回線切替を行います。約1時間で切り替わりますので、P9 liteの電源を入れて、mineoを選んだらOKです。
大ざっぱな流れは以上です。無事に契約が完了することをお祈り申し上げますm(_ _)m
- 17