Q&A
なるべく早く

中学生の登録について

私は中学3年生です。
mineoにMNPで申し込みしようと思っています。
しかし、中学生は申し込んで良いのでしょうか?
親のデビットカードで登録したいのですがサイトには自分のカードじゃないと受け付けないとかいてありました。
デビットカードは15歳(中学生を除く)からなので取得は無理です。eoIDも持っていません。
どうすればよいのでしょう。
どうしてもmineoに申込みたいです。(SIMカードだけを買います)

ぶにゃ
ルーキー

jyoroさんのコメント

AQUOS zero SH-M10(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

まだご自分では契約できない以上はご両親を説得して、親名義でMineoを契約してもらってください。
あなたの場合はガラゲーご使用とのことですので、MINEOにMNPするかMINEOで新たに電話が可能な音声契約をするかですが、いずれも今はご自分で契約を変更できないと思いますので、シンプルに新たにデータ通信のみの契約で、ガラゲーは電話でのみの使用を想定すればいいと思います。ガラゲーはかかってくる電話だけに使用し、自分からはLineやデータ通信を使った電話(IP電話など)を使用すればいいと思います。

しかし、中学生でMVNOに興味あるとは・・・自分が中学生の時なんか携帯すら持っていなかった・・・
  • 7