解決済み
弟名義のauを、mineo手続きしたい
- 申込方法
- UQ mobile
- iOS
弟名義のau(UQモバイル)の端末を、mineoで契約をしたいのです。
auで、名義を弟から兄である私に変更するのは、戸籍謄本等を取り寄せないとできないそうです。すごく面倒です。
弟の端末の番号ポータビリティ(古い言い方しかわかりません)をして、mineoを利用している私が、スムーズに契約できる方法を教えて下さい。
【2025/02/09 13:00 追記】
現時点までのアドヴァイスありがとうございます。
弟は、長年所沢市で単身生活をしていました。癌の末期わかり、生まれ故郷の大阪に戻りたいといって、私の住まいの近くに転居させました。
別居しています。
いままでの携帯番号を捨てての手続きならもっとスムーズに鳴ったでしょうね。
譲渡が無理なら本人が、いちからmineo契約を進めるつもりです。
6 件の回答

ベストアンサー
iPhone 13(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 283 件
弟さんの電話番号をmineoにMNPする時に
回線譲渡も同時に行うのが良いと思います。
https://support.mineo.jp/setup/guide/namechange.html
回線譲渡に関するマニュアルです。
まずは、上記を一読の上、mineoサポートに電話して相談してください。
回線譲渡も同時に行うのが良いと思います。
https://support.mineo.jp/setup/guide/namechange.html
回線譲渡に関するマニュアルです。
まずは、上記を一読の上、mineoサポートに電話して相談してください。

- 1
AX7(IIJmio)
ベストアンサー獲得数 159 件
同居の家族であれば、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の名義人が異なっていても契約できます。
※ ただし、両者ともに申し込み時点で18歳以上に限ります。
https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4206872_8867.html
そうでない場合は、UQ携帯電話の契約者を家族の名義に変更するべく、店舗で譲渡の手続きをしていただくことになります。
なお、家族関係証明書類(戸籍謄本ではなく両者の戸籍個人事項証明書で十分)を求められるのは、譲り受けられる方が譲渡者と同一姓・同一住所ではない場合です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00000176.html
※ ただし、両者ともに申し込み時点で18歳以上に限ります。
https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4206872_8867.html
そうでない場合は、UQ携帯電話の契約者を家族の名義に変更するべく、店舗で譲渡の手続きをしていただくことになります。
なお、家族関係証明書類(戸籍謄本ではなく両者の戸籍個人事項証明書で十分)を求められるのは、譲り受けられる方が譲渡者と同一姓・同一住所ではない場合です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00000176.html
- 2
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,245 件
同居家族なら、異名義でもmineoへMNP転入できますが、別居の場合はできません。
弟さんの本人確認書類の画像ファイルとクレジットカードの情報を受け取れるのなら、一度弟さん名義でmineoにMNP転入してから 山野健一さんに回線譲渡の手続きをする方法があります(三親等以内の家族なら無料です)。
これならお二人が同席しての手続きは必要ありません。ただし、SIM受け取りは弟さんになります。また、開通後すぐに回線譲渡手続きしても初回の請求は弟さんに行く可能性が高いです。
回線譲渡
https://support.mineo.jp/setup/guide/namechange.html
※弟さんがmineoサポートダイヤルへ電話する必要があります
弟さんの本人確認書類の画像ファイルとクレジットカードの情報を受け取れるのなら、一度弟さん名義でmineoにMNP転入してから 山野健一さんに回線譲渡の手続きをする方法があります(三親等以内の家族なら無料です)。
これならお二人が同席しての手続きは必要ありません。ただし、SIM受け取りは弟さんになります。また、開通後すぐに回線譲渡手続きしても初回の請求は弟さんに行く可能性が高いです。
回線譲渡
https://support.mineo.jp/setup/guide/namechange.html
※弟さんがmineoサポートダイヤルへ電話する必要があります
- 3
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 39 件
支払い額だけの話なら、
弟au->povo eSIM(通話用)
兄mineoシングル契約 SIM card->弟(通信用)
のデュアルSIMとしたらいかがでしょう?
弟au->povo eSIM(通話用)
兄mineoシングル契約 SIM card->弟(通信用)
のデュアルSIMとしたらいかがでしょう?
- 4
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 386 件
一番確実なのは、UQで名義変更(弟様→山野健一様)をしてからMNP転出…ですね。
◇UQ携帯電話の契約者を家族の名義に変更したい◇
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00000176.html
mineoを契約する際は、紹介アンバサダーをお使いの場合は 自分で自分を…はできないので、別の方の紹介アンバサダーを利用します。その際は、紹介アンバサダーランクが「プラチナ」の方が良いです。利用に際しては、事前に その方にメッセージを飛ばして利用する旨をお伝えしはったほうが確実です。
◇UQ携帯電話の契約者を家族の名義に変更したい◇
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00000176.html
mineoを契約する際は、紹介アンバサダーをお使いの場合は 自分で自分を…はできないので、別の方の紹介アンバサダーを利用します。その際は、紹介アンバサダーランクが「プラチナ」の方が良いです。利用に際しては、事前に その方にメッセージを飛ばして利用する旨をお伝えしはったほうが確実です。
- 5
iPhone15
ベストアンサー獲得数 345 件
mineoを使いたいということであれば、他の方の回答のとおりだと思います。
もしもですが、ご兄弟の通信回線の管理を代わって行うだけであれば今のままでもよろしいのではないでしょうか。ご近所に住まわれているならUQのログイン情報を伺っておけば代わって管理することは出来ると思います。推測が外れていたらすみません。
実家の親のUQ回線をUQアプリを入れてウォッチしています。オプション変更などは実家に行って実機が手元にないとできませんが、使用状況の確認くらいであればいつでも可能です。
※スマホのパスコードやAppleアカウント情報も教えてもらっています
もしもですが、ご兄弟の通信回線の管理を代わって行うだけであれば今のままでもよろしいのではないでしょうか。ご近所に住まわれているならUQのログイン情報を伺っておけば代わって管理することは出来ると思います。推測が外れていたらすみません。
実家の親のUQ回線をUQアプリを入れてウォッチしています。オプション変更などは実家に行って実機が手元にないとできませんが、使用状況の確認くらいであればいつでも可能です。
※スマホのパスコードやAppleアカウント情報も教えてもらっています
- 7