Q&A
解決済み

物理SIMからeSIMへ変更

現在IIJmio音声SIMとmineoデータSIM(Dプラン)の物理SIMを2枚挿して端末(OPPO)を使ってます

SIM2枚をモトローラのmoto g52j 5Gで使うには
どちらかをeSIMに変えないといけない
で、調べるとIIJmioは電話番号引き継ぎは出来ないとのことで
mineoをeSIMにするとなると

1 mineoのDプランをAプランに変更
2 そのSIMカードをeSIMに変更
3 SIMカード無しのmoto g52j 5GをWi-fiオンでOPPO (IIJmio)の端末にテザリングに繋いで
moto g52j 5G側からmineoアプリにログインしてプロファイルをダウンロードしてeSIMに変更
手数料3400円税抜

こんな感じであってるでしょうか?
他にもっといい方法とか安く済む方法とかありましたら教えて下さい
お願いします!



6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

新規回線でAプランのシングルをeSIMで申し込み。既存のmineoを解約するのがよいかと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの3件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>7 マイネ王族さん
大丈夫ですよ。通信手段あればOKですよ。
  • 8
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>8
まさか、IIJmio音声SIMは、データ通信のないSIMではないですよね。念の為。
もしそうなら、ガストやスタバなどの無料wifiを活用下さい。
  • 11
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

mineoがデータSIMなのであれば、プラン変更で番号引き継ぎ出来ません。
mineoメールアドレスを引き継ぎたいのでしょうか?

メールアドレスが変わっても良いなら、新規契約することをおすすめします。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>1

あと、Android端末なので、APN設定でWi-Fiは不要です。
モトローラなら、APNがプリインストールされているかもしれません。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>2

プロファイルインストールというのは、eSIMプロファイルのことですね。
それであれば、mineoアプリを利用する必要はなく、ブラウザで十分です。
また、motoの方は、プラウザを使う必要もなく、他の端末でeSIMのQRコードを表示しておいて、それを読み込めばよいです。
  • 10
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

mineoのeSIMは現時点でAプランのみとなりますが、紹介制度を利用して、契約事務手数料無料で新規契約してはいかがでしょうか。
※eSIMプロファイル発行料として、440円(税込)は必要

その後、Dプランの物理SIMはパケットが残っていれば、Aプランに移行して解約という流れになります。

https://mineo.jp/service/data/esim/
  • 6
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>6

eSIMプロファイル設定(Android™端末)は下記をご参照ください。

https://support.mineo.jp/setup/guide/esim.html
  • 12
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

IIJmioからmineoAプラン(eSIM)にMNPした方が費用は安くなると思いますけど。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

来年まで待ってDプランesimにする
  • 13
R168
R168さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 4 件

IIJ は、通話メインで使ってるのでしょうか。
その場合なら、IIJ を Povo2 へ MVMO すれば、手数料不要で esim に出来ます。
  • 14