Q&A
いつでもOK

契約方法について教えて下さい。

お聞きしたいのですが、年明けに家族5人mineoに入る予定ですが、先に私が入ってます。それで皆さんは、家族で入っている場合登録はどうされていますか?1人の名前で家族分契約されているのか、また家族1人別々にID作って契約されているのか、どちらの方が良いですか?お願いします。


6 件の回答

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

新規ですか ? それともMNP転入でせうか ?

新規でしたら、契約者が未成年でない場合は、
それぞれ独立して契約者になれます。

MNPですと、現事業者の契約名義でないとMNP転入できません。
もちろん、事前に名義変更しておけばその名義での契約できます。

家族のうち未成年の方がおられる場合は、satakeLeafさんの名義で
利用者をご家族にされれば良いと思います。
  • 1
あいだの1件を表示
satakeLeaf
satakeLeafさん・質問者
エース

A73(mineo(au))

>>1 かねやんさん
ありがとうございます。一応新規で自分名義で契約しようと思います、ありがとうございました😊
  • 6

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>2 ヨッシーセブンさん。 こんばんは。

 そうなんですね! 
 しばらくmineoの契約手続き変更などの情報把握については
 ご無沙汰しているので、理解していませんでした。

 今後は最新情報を確認しながらコメントする必要ありそうです。
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

支払いが同じであれば、同じeoIDで良いかと。複数回線割も自動で適用されますし。
、、と考え、私は1つのeoIDで複数回線契約してます。回線間でパケットギフトもできますし。[ファン∞とく]で得たエントリーコードが同じeoIDだからと、使えないこともないですし。
mineoレーダーの無料チップとかmineoさんぽとか、各回線毎でないのは、なんだかなぁと、常々感じてますが、、
# 私の使い方が間違ってたら失礼。
  • 3
satakeLeaf
satakeLeafさん・質問者
エース

A73(mineo(au))

>>3 BM320Iさん

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

私の場合は私名義で現在1回線
妻名義のeoIDで3回線
この3回線を、妻、子供二人の合計3人で利用しています。
同じeoIDでも、個別にマイネ王アカウントを取得すれば、別々に連携させられます。

ですので、子どもたちがそれぞれmineoアプリを利用して、節約スイッチを操作したり、レーダー、さんぽを使っています。

名義を同じにするなら、同じeoIDで良いと思いますよ。
  • 4
satakeLeaf
satakeLeafさん・質問者
エース

A73(mineo(au))

>>4 ヨッシーセブンさん

大変参考になりました。ぜひ検討させて頂きます。ありがとうございました😊
  • 8

Reno5 A(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 190 件

我が家の例で説明してみます。

新規に契約される方にご本人名義のクレジットカードをお持ちの成人の方が居られれば、1人目は satakeLeafさんの紹介で新しいeoIDで契約します。

1人目が開通できたら、残りの回線は一方からもう一方へ紹介する形で契約します。
我が家はこの形で家族内で紹介しあって特典を適用しています。

契約に関して問い合わせるときは本人からの申し出が求められる場合があり、主に手続きをされる方(管理し把握される方)にまとめた方が、後々の手続きがスムーズです。

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1731
なお、紹介制度で特典が適用されるのは月に4件までとなっています。
また、紹介元はまとめた方がランクが上がり、将来紹介する可能性があるならお得です。

回線の管理という点ではeoIDを分けないほうがめんどくさくはないですし、紹介制度もギフトカードは抽選ですのでそのあたりをどう捉えるか、ご都合にあわせて検討されてはと思います。
  • 5
satakeLeaf
satakeLeafさん・質問者
エース

A73(mineo(au))

>>5 ぐ~たんさん

ありがとうございました😊紹介制度を使って契約しようと思います。大変参考になりました。
  • 11
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

ぐ~たんさんのご回答が私の意見とほぼ同じです。

あえて補足すると、紹介の場合は事務手数料3,300円が無料になります(ひと月最大4名まで)。この場合、MNPの名義の問題がクリアできれば、被紹介者は同じ人でも構いません。
eoIDがたくさんできるのを避けられますし、請求先のクレジットカードもまとめられます。また、このクレジットカードも、契約後はsatakeLeafさんのカードに変更できます。

特典付与が終わった約半年後に名義変更でsatakeLeafさんの名義にまとめることもできます。そうすれば全員が同じeoIDにできます。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>9
少し補足します。
スタッフブログを読んでもはっきりとは分からなかったのですが、
「③特典付与の抽選対象となるのはひと月あたり4件まで」
と書かれているので、事務手数料3,300円無料はひと月最大4名の制限は無いかも知れません。
  • 12
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

F32FB6A5-407F-49ED-A7FE-CC244D2E152F.jpeg

kakaku.com経由で申込めば、事務手数料無料ですよ。
ご存知ならスルー下さい。
  • 13