Q&A
解決済み

31日に間に合うか不安です。。。

22日に申し込みを済ませ、受付完了メールをもらい、
simカード発送メールを待っている状態なのですが、申し込みから6日経ちました。
auの更新月が18年の4月、今月まで違約金無しで解約できるのですが
マイネオのsimカードが31日までに届かないと切り替えが行えず
4月に入り違約金+auの4月分の料金が掛かりそうで心配です。

MNP予約番号の期限は4月5日です。

もしsimカードが31日までに届かなければやはり
auの違約金+auの4月分の料金を支払わなければならないのでしょうか

31日まで後3日、届くかどうかハラハラしております。。。
万が一間に合わない場合他に良い方法はないでしょうか。回答お待ちしております。

いも
いもさん
ルーキー

単身赴任者さんのコメント

>>26

auで問題なのは解約料ではなく、更新月は日割りせずに一月分全額かかるという点にあります。この方針は今年の1月1日から採用されるはずでした。これまでは「1日ルール」というのがあって、更新月の1日に解約すると、更新月の月額は取られないはずでしたが、auは方針を変えました。

しかし、そのシステム変更が間に合わずに、1月および2月は、「1日ルール」が続きました。その時点では3月からは「1日ルール」は適用されないと言われていました。ところが、どうも4月1日もシステム改変が間に合いそうにないという情報が流れてきました。その可能性の信憑性が高いのは、年度末にシステムをいじると不具合が生じたときの混乱が大きいので、3月段階でのシステムの改変は見送るだろうという推測があるからです。

auの回答は、担当者によって区々です。店頭でも、電話サポートでも。結局「1日ルール」が4月1日に残っているかどうかは、現場の担当者でも分からないことのようです。

ちなみに3月1日に「1日ルール」が適用されたかどうかは、3月分の請求額確定する4月以降にならないと、これも分からないことですので、現状では「1日ルール」がまだ4月1日も残っている可能性を考えて1日に解約ないしはMNP転出をするのが一番いいということになります。

ただし、これはiPhoneなどで「誰でも割」とパケット定額が適用されている場合で、ガラケーの場合はまた別だと思います。
  • 27