Q&A
至急

月途中からの利用について

8月中旬から1ヶ月間、日本へ一時帰国のために、mineoシムを使うことを考えています。中旬から申し込んだ場合、月末で料金はリセットされるのでしょうか?


5 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>月末で料金はリセット

この言葉のニュアンスがわかりにくいです。

契約の方法は、アバウトですが・・・

プリペイドパック



月々の契約

のコースがあります。

最低利用期間はありません。
http://support.mineo.jp/usqa/service/basic/charge/4000016_8854.html
QA:最低利用期間はありますか?

解約の場合、料金は日割りとなります。
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/quit/4206912_8885.html
月の途中で解約する場合、利用料金は日割りになりますか?

解約の際には、さまざまな手続きがありますので注意がいります。

使いきれなかったパケットは、繰り越しが可能です。
http://support.mineo.jp/usqa/service/basic/data/4206864_8848.html
使い切れなかったパケットを繰り越しすることはできますか?

・・・アバウトな回答としては以上ですが、回答になったでしょうか?
  • 1
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 ココ1214さん

LaLaコールも無料で使えますよ。(ただし、マイネオ契約の状態のときのみですが・・・)これだと電話番号は持てますね。

http://lalacall.jp/
LaLaコール

あと、有名なのはNTT系の050plusでしょうか。

スカイプも電話番号を持てますが・・・少し高いかな。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>4 ココ1214さん

楽天でんわを使うと相手には電話番号そのまま伝わり通話料は半額です。
使わなければ月額料金もかかりません。
http://denwa.rakuten.co.jp/
  • 8
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

mineoの場合は、以下のとおりです。

使用開始月は日割計算。
解約月も日割計算。

使用開始月は無料、解約月は日割計算無しで月末解約になるMVNOも有りますが、mineoは日割計算です。
  • 3
ココ1214
ココ1214さん・質問者
ルーキー

>>3 kouさん

ご回答ありがとうございます。
日割計算とのことで、わたしの理想にぴったりです
  • 6
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

>>6 ココ1214さん

書き忘れていたので追加します。
8/28〜9/22の期間限定でご利用されたいとの事ですが、8月分、9月分の基本料金は日割り計算され、月末締め翌月請求となります。但し音声通話料は月末締め翌々月請求となります。
クレジットカードでお支払い予定とは思いますが、音声通話をした場合はクレジットカードの口座引落が場合によっては12月のケースがありますので、ご注意なさって下さい。
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

中旬~月末 日割り 月末リセット正規料金
  • 9

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

mineoでは 料金は日割りになりますが、28日から利用された場合でも データ容量は1か月分もらえます。

さらに eoID連携をすれば 1GBもらえますし、月末(21日以降)なら フリータンクから 約1GB引き出すこともできます。

例えば、、3GBで申し込んだ場合、ココ1214さんのご利用予定期間なら トータルで 8GB使えることになりますので、申し込まれる際の参考にしていただければ幸いです♪
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>10 みさきさん

こんにちは(*・ω・)ノ
ココ1214さんがどれくらいデータ通信使用される前提かにもよりますが、3G位を想定されている場合、申し込み時は1Gでも容量は変わらないかと…

8月は
申し込み→1G
1G申し込みは初月はもう1G貰える→1G
タンク利用→1G
eoID連携→1G

9月は
申し込み→1G
タンク利用(9/21~9/22)→1G

となって2ヶ月で計6Gですね。
料金は8月も9月も日割りですが、日割り計算前で3G×2ヶ月契約より200円はお得ですね。(^_^;)
  • 13

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>13 バグ夫さん

そうですね♪
mineoは パケットに対して太っ腹なので 必要以上に余裕をもって申し込まなくても大丈夫ですよ~って意味でコメントさせて頂きました。

必要な容量が 5GBだった場合、素直に5GBで申し込まれると 12GBも使えるので 半分以上余っちゃいますからね~、モッタイナイ!(^^ゞ
  • 14

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
現在日本国外にお住まいならプリペイド以外の契約が可能かどうか問い合わせてみることをお勧めします
料金やプランについてはたくさんの方がお答頂いてますのでかつあいします
普通に契約する場合、SIMが届く住所が必要です
国外へ配送してもらえるかどうかですね
国内の親族に契約してもらい、利用者として使用しては如何でしょうか?
SIMはその親族の住所に届きますので滞在開始前に申し込んでおき、入国後にSIMを受け取って開通するまで課金されません
解約は国外からでも出来ると思います
支払いは契約後、日本に滞在中にご自分のクレジットカードに変更可能です
申請代行をしていただける親族が居なければスルーしてください
少なくても申請時に代行者の個人情報、クレジットカードが必要です
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 absenteさん

あ、その視点は無かったです。

http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4206892_8865.html
mineoは、誰でも申し込みできますか?
『はい、18歳以上の方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。』
・・・海外在住者はどうなんでしょうね。
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4206896_8865.html
外国人での契約はできますか? → OK!

おお!!

ただ、こういう記載もあるようです。
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4206897_8865.html
店舗での申し込みはできますか? → アンテナショップ有。OK。

で、外国の方が、自分の名前で、店舗で申込をして受け取る、という方法もありますよ。ただ、審査がOKかどうかは、サポートセンター要確認、となるかもしれません。
  • 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>16

先ほど、某所(QAでは探せなかった)から回答があり、

1、外国の住所での契約は出来ないらしい
2、ショップでも外国の住所では出来ないらしい
3、プリペイドSIMを利用してほしい

とのことでした。(らしい、というのはQAで確認できないため)

ただ、いろいろな問題もあるので、ショップやマイネオのサポートセンターで、きちんと電話してみてください。
  • 17