いつでもOK
契約事務手数料キャンペーン割引というのはエントリーパッケージのことでしょうか?
3月に自分の2つ目の回線を増やしたのですが、請求を見ると契約事務手数料キャンペーン割引が適用されてて3300円が割引されてました。
これはエントリーパッケージを使っての契約事務手数料が無料なのか、
たまに誰でも契約事務手数料が無料になるキャンペーンが開催されているのか
はたまた、2つ目以上の回線を作る場合は無料なのか
どれでしょうか?
また、キャンペーンやエントリーパッケージなしで家族4人の回線を作る場合は全員の契約事務手数料がかかるのでしょうか?
7 件の回答
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
多分、紹介アンバサダー制度でどなたかの紹介用URLを使って、事務手数料が無料になったのでしょう。
ご家族の名義で契約するときは、 きむ1031さんの紹介用URLが使えます。これはmineoマイページに載っています。
ご自身の名義で家族分の回線を契約する場合は、自分の紹介用URLは使えませんので、他の方の紹介URLを使ってください。
紹介アンバサダー制度
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
ご家族の名義で契約するときは、 きむ1031さんの紹介用URLが使えます。これはmineoマイページに載っています。
ご自身の名義で家族分の回線を契約する場合は、自分の紹介用URLは使えませんので、他の方の紹介URLを使ってください。
紹介アンバサダー制度
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
- 3
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
変な質問だなぁと思い見ているのですが、
ご自身で新規回線をご契約されたのでは?
であれば、何が適用されたのかは、ご自身の方がご存知では?
この質問は、何方かに手続きをお願いされたとか、ご自身は失念された、、とかですか?
ご自身が意図してアクションしないと、勝手に事務手数料が無料になったりはしないですよ。
主なアクションは、
①エントリーコードを使う。②紹介を使う。③何処かのサイトを経由する(kakaku.comは結構やってる、ポイントサイトとかでもやってる時がある)
ご自身で新規回線をご契約されたのでは?
であれば、何が適用されたのかは、ご自身の方がご存知では?
この質問は、何方かに手続きをお願いされたとか、ご自身は失念された、、とかですか?
ご自身が意図してアクションしないと、勝手に事務手数料が無料になったりはしないですよ。
主なアクションは、
①エントリーコードを使う。②紹介を使う。③何処かのサイトを経由する(kakaku.comは結構やってる、ポイントサイトとかでもやってる時がある)
- 6
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
価格コムなどのキャンペーンサイト経由で申し込めば事務手数料0円があったりします。
また他人からの紹介申込でも事務手数料0円です。
紹介URL発行と同じeoIDからの申込は
自己紹介なので0円にはならないです。
また他人からの紹介申込でも事務手数料0円です。
紹介URL発行と同じeoIDからの申込は
自己紹介なので0円にはならないです。
- 9