Q&A
いつでもOK

au ブラリ中のpovo新規について

新井翔大
レギュラー

メイン回線 親名義のソフバン
サブ回線自分名義のpovo2回線(下記の同日に案内を受けてキャッシュバックyモバsim単契約)→現在1回線
その状況で初めてauを新規で契約しました。redmi12を1括1円で獲得するために。。
ここで2つ質問なのですが、auを割引含めてサブ回線1200円で契約したのですがこれを近いうちにpovoにMNPか、解約しちゃいたいです。
auブラリは覚悟しているのです、この時povoもブラリしちゃうのですかね?ここでブラリすると2つ目の時に響くので、経験者教えてください

2つ目 Yモバイル回線を半年維持したらまたPOVOに移すか解約しちゃおうかなと思ってます。(ショップ店員に6ヶ月、半年維持すれば問題無いとのこと)この時もしブラリしちゃった場合、親名義のソフバンに何か影響は起きるのでしょうか?

【2025/03/20 14:57 追記】

新規AU→ 即povoしましたが、
本日povo新規契約で開通できました。
UQ au 総合BLかは不明です。


7 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,243 件

ブラリって何のことかと思ったらブラックリストのことですね。ブラリって言い方は一般的に使われているのでしょうか?
話の流れが良く理解できないのですが、auがブラックリスト入りしていたら、KDDI傘下のUQモバイルとpovoの契約にも影響はあります。

ワイモバイルは半年維持でOKと言われています。私も今のところ半年維持で問題は起きていません。
また、契約者がブラックリスト入りしても親にまで影響は出ません。
  • 1
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,243 件

>>4 新井翔大さん
ブラリの件、ご説明ありがとうございます。
私は2021年9月28日にau契約でiPhone SE2を1円で買って、その翌日のpovo 2.0のサービス開始日2021年9月29日にpovo 2.0に乗り換えました。
乗り換え前にauのサポートの上席に「auからpovoに乗り換えても不都合はない」ことを確認していたのですが、巷では「確実にブラックになる」の意見がほとんどで、その後3年間はauやUQモバイルには近づかないようにしていました😅
その間でもpovoは回線を増やせましたので、povoの中で無茶をしなければ大丈夫な気もします。
  • 11
新井翔大
新井翔大さん・質問者
レギュラー

>>11 えでぃ@🔋100%さん

ありがとうございます😭
POVOは自分もなるべく1年は寝かせておくようにしておこうと思って運用していたので速射弾としては使ったことは一度もないので大丈夫だと思います^_^
1番知りたい情報でした。ありがとうございます😭
  • 12
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

>auブラリは覚悟しているのです、この時povoもブラリしちゃうのですかね?

auがブラックになってもpovoはブラックにはならないと思います。
3年ほど前にauでiPhoneSE2を一括一円で購入して
翌月くらいにPOVOに移行しましたが大丈夫でしたよ。

>親名義のソフバンに何か影響は起きるのでしょうか?
名義が違うので親御さんの名義の回線契約には何ら影響しないはずです。
  • 2
新井翔大
新井翔大さん・質問者
レギュラー

>>2 金太郎25@如月🐾さん

返信ありがとうございます♪
即Povoにはできるみたいですが、
その後また新規で作る時とかはどうなるのだろうってとこが気になっていました。
  • 3
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

>>3 新井翔大さん

POVOは広い意味ではKDDIグループ系列ですが
総合的な判断は連携していないようです。

au(au+UQ)とPOVOを合わせて5回線までという縛りはあるようですが
ブラックの判断は個々にやっていると考えております。
POVOは年間に5回線を超える場合は初期費用を取るようになってからはブラックにするかどうかの判断もしていないような気がしています。

私も年5回ですが出たり入ったりしていますが
ブラックにはなっていないです。
  • 5
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,496 件

そもそも、au新規(MNPでの契約含む)からpovo移動は、auのブラックリストにはならないと思っていますが、なりますかね?
  • 6
新井翔大
新井翔大さん・質問者
レギュラー

>>6 ヨッシーセブン@北京さん

人生初のau契約なので、au側には今までの履歴ないので個人的にも1発ブラックはなさそうな気もしてますが、可能性は否定できないですよね。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,496 件

>>7 新井翔大さん

ブラックになったという実績コメントがあればいいですが…
  • 8
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 181 件

もし連携してるなら
povoにMNPする時点で弾かれる気がします
とはいえ、後にNGとなるかはわかりません

auの場合、UQ(povoも?)はMNP扱いにならなかったと思うので
このあたりどう情報を扱ってるかは気になるところです

ブラリ
そんな言い方があるんですね
次契約できない状態=宙ぶらり
から来てるのかと想像してしまいました(^^
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,048 件

ブラックリスト入り前提の話ではなくて最大限ブラックリスト入りしない行動をして下さい。
その為にはショップ店員に何をしたらまずそうか何をしても大丈夫かをしっかり聞きましょう。
ショップ店員は店員でもありユーザでもありますから、店員自身が自分で色々試しているケースがあります。そんな店員に教えて貰うのがとても参考になります。
で、ブラック云々はその基準が公表されている訳ではなくて、その時期や会社の状況によって変化します。なので、前述の店員に状況を聞くのが大事です。
  • 10
新井翔大
新井翔大さん・質問者
レギュラー

>>10 BM320Iさん

そうですね仰る通りです。
今回本当は、auの新規のみのつもりでしたが、Yモバキャッシュバック(即日電気屋ポイント)に釣られてやってしまい、月の運用費が増えるのはちょっとなと家に帰ってから考えてしまいました。

Yモバはメインでもお世話になってるので、維持はしますがauはpovo以外契約するつもりはなかったので切ってもいいかなという考えに至ってしまいました。
  • 13

何年か前にPixel7を割引でauで買って翌月に解約してもpovoは契約できた気がするので平気だとおもいます。
  • 14
JB
JBさん
ベテラン

iPad Pro SIMフリー ベストアンサー獲得数 6 件

数年前にはなりますが、auにてiPhone SE2を一括1円で購入し、翌日にpovoへ転出させたあとにauでSIMのみの新規契約が総合判定入りし、契約できませんでした。

その直後にpovoを新規申し込みしたところ、こちらは問題なく契約が出来ました。
ですので今も変わっていなければau/UQとpovoの審査は独立していると思われます。

現在はauの所謂ブラックも解除され端末特価含め普通に契約できるようになっています。
喪明けまでちょうど1年でした。

ご参考までに。
  • 15
新井翔大
新井翔大さん・質問者
レギュラー

>>15 JBさん

ありがとうございます。1番知りたい情報でした。
喪明け1年間は全く困らないので、大丈夫です。ありがとうございます
  • 16