Q&A
解決済み

プラン変更

aプランからdプランへの変更でnanoSIMでの変更手数料等が0円の料金表がありましたが、どういうことですか?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 48 件

auの古いタイプ(VoLTE非対応)のSIMを使っている人がこの3.31で使えなくなったので、その交換費用は無料という特例措置ですね。

該当者であればすでに使えなくなっているはずなので、多くの方はもう交換済みかと推察されます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8
ヘルベルト
ヘルベルトさん・質問者
ルーキー

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(au))

>>8 どんさんさん

ルーキーにとっては、紛らわしい表示ですね。もしかしたら注釈があったかも知れませんが、無料と勘違いしますね。
ありがとうございました!

その他の皆さんも、ありがとうございました!
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 418 件

名称未設定_2.jpg

これですね。

https://support.mineo.jp/news/1115/
Aプランnano SIMカード、またはmicro SIMカードをご利用のお客さまに限り、2021年6月1日(火)から以下の手数料を一律無料といたします。
  • 1
あいだの1件を表示

Galaxy A20(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 43 件

合わせてこちらもどうぞ

【A】mineo Aプラン nano SIMおよびmicro SIMによる新規申込等の受付終了について
https://support.mineo.jp/news/1071/

勘違いされる方がいるようですが、ここで書いている「mineo Aプラン nano SIMおよびmicro SIM」というのは
現在申し込めない、いわゆる「黒SIM」のことです。
形状がnano SIM, micro SIMでも au VoLTE
対応SIM(いわゆる薄いオレンジSIM)からの変更は有料です。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 418 件

EIp8ID_U8AE0AI6.jpg

>>2                    
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 827 件

Screenshot_20220612-071751_2.png

ご覧になったのはこちらですかね。
auの3G停波に伴う特別措置ですよ。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 827 件

>>3
ちなみに、紛らわしいですが、
auのVoLTE対応SIMはマルチSIMで、台座から必要なサイズにユーザーが切出すタイプなので、mineo契約上では、nanoSIMやmicroSIMなどの名称とは区別されています。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

KDDI側設備更新(停波)の影響で継続利用が困難になった
AプランnanoSIMおよびMicroSIMユーザ限定で
無償でのSIM交換(他プランへの変更を含む)が実施されています。
  • 7