Q&A
解決済み

夫婦二人でスマホにしたい

夫婦二人でスマホにしたいので。
オススメ料金プランをご紹介ください。
現状の機種とプランは、ガラケー+iPad
・GRATINA & カケホ(3Gケータイ)
・iPadAir3セルラー & マイネオシングルAプラン 500MB 月間使用量10MB以下

料金支払い
夫婦で税込み7,000円で収まっている。毎月の料金変動なし。

現状の利用状況
月に10時間通話、1時間前後の長電話も度々有り。
友人にSNS利用してない人も多く、SNSへの完全通話移行ができない。
LINEをインストールしてあるが、今年は外出時の使用が激減している。
外出時にiPadを利用しない一つの理由が、通信速度の遅さ。
自宅WiFiに比較して、外出時はどうしても遅く、利用を諦めてしまう。
結果、通信量節約につながっている。

自宅のネット
自宅にビッグローブの光回線利用中

今後の希望
スマホに変更した後、iPadは自宅wifi専用機にします。
完全カケホは必須、外出時の通信量は当面最少で良し。
スマホ機種は、iPadから移行しやすいiPhoneのいずれか。
今回、機種相談は除外でOK。

備考
知人の老夫婦からの相談、年金暮らしで65歳以上。
スマホの完全カケホに限定したプランについて、ご紹介くださればと思います。
その他不足情報があれば、また聞いてきます。

コメント
数年前に相談を受け、現状の使い方での延命をオススメした。なんとか機種故障もなく使用して頂いた。
2021年となり、流石にスマホへ移行しなければならず。再び相談を受けた次第です。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

IMG_20210128_230353.jpg

完全かけ放題で、お安いという事で
先ず思いうかぶのは、
日本通信の『合理的かけほ』です
https://www.nihontsushin.com/plan/plankakeho_detail.html 

今までキャリアを使われていたのでしたら、通信速度は期待出来ませんけど。😅
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 neo-mattsanさん

早速のご回答ありがとうございます。

>今までキャリアを使われていたのでしたら、通信速度は
今までは、主に光回線wifi利用です。
外出時のiPad通信はmineoですが、通信速度が遅いのと
外出時が激減したため、ほぼ使っていない状態です。
  • 14
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>13 neo-mattsanさん

良いご提案をありがとうございました。料金が非常に魅力です。
気分を害されたらすみません、揚げ足取りではありません。
こちらの、あえてのデメリットは店頭受付です。
もちろん店頭利用がメリットの方も多いのは存じていますが、
予約&店頭対面説明を、年寄りなので嫌がっております。
面倒がっているのかも(笑)
  • 15

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>2 yoshi君さん

> 指定機種を入手する必要

ここはハードルが高そうですね…。
  • 4
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>4 真里亞さん

指定機種がiPhoneシリーズであれば、頑張りますね
  • 20
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/set/
UQ の2月からのくりこしぷらん(1480)にかけ放題(1700)でiphone SEなら、機種代別でお二人税込7000円程度かなと。
  • 11
あいだの2件を表示
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>21 立石野毛男さん

ありがとうございます。
>iphoneが買えるサブキャリアである
これはメリットですね、日本通信では購入できないですし。
端末手配まで検討下さりありがとうございました。

 とはいえ、月額料金に1000円以上の差がつくので
「日本通信+Appleオンラインストア」と比較し、
損益分岐点を考えて決定します。

 料金プランに端末購入方法を含めると、比較が複雑化するため
今回、機種相談は除外して検討しております。
  • 22
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

Screenshot_20210201-003136.png

>>22 かーいとーるさん

日本通信は、会社として厳しいので、おすすめしません。
  • 25
櫻子
櫻子さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

ドコモへ乗り換えも可能でしたら
「ずっとはじめてスマホ割」
データ量 1G
完全カケホ(dカードお支払い割で −170円)
1年目 1980円 税別
2年目 2480円 税別

auガラケーから乗り換えでしたら、iPhoneの割引も多いのでは?と思います。dカードが無ければ170円高くなりますが、それでもお安く利用出来るかと… 参考になれば幸いです。
  • 12
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>12 櫻子さん
ありがとうございます。終了発表済み料金プランなので駆け込みですね。

期間限定割引は、説明がややこしいのと。
使い続けるうちに値上げされてる気分になります。
値引き終了後価格で比較すれば
「はじめてスマホ」と同等だと思っています。
  • 17

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

エリア内なら楽天にした方が良く無いですか?
  • 18
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>18 クリームメロンソーダさん
ご回答ありがとうございます。2つほど確認がございます。

>スマホ機種は、iPhone

1,楽天LINKの通話品質は、いかがでしょうか?
否定的な意見をみかけますが、改善済みでしょうか。
長電話する年寄りのため、通話品質は、途切れず、クリアであると望ましいです。
https://king.mineo.jp/reports/81194

2,iPhone利用者も、特に不便なく楽天利用できるでしょうか?
iPhone非対応というアナウンスが、デメリットに無らなければ、と危惧しています。
  • 19

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

ワシも楽天推しじゃのう

iPhoneにこだわらんでもええんじゃないかの
楽天ハンドで十分
  • 23
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>23 やとれんさん
ありがとうございます。

楽天Linkの通話品質は、長電話する老人にオススメできるでしょうか?
教えてもらえると助かります。

この掲示板でも、品質に問題有りとか、批評があります。
実際はガマンすれば使えるとか、人によって差が分からない程なのか。
それとも通信環境に強く依存するのか。
そのあたりが不明瞭で、二の足を踏んでおります。
  • 24
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

https://www.ymobile.jp/cp/zuttowaribiki/


60歳以上の場合、国内通話がかけ放題のシンプルS/M/Lの通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,000円(永年)割引


iphoneも使えるようになりますし、二人で5000円でかけ放題になりますね。一人あたり毎月3GB使えますし。
  • 26
かーいとーる
かーいとーるさん・質問者
マスター

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

>>26 立石野毛男さん
ご案内ありがとうございます。確認含めて備忘録

1回線目は、おじいちゃん
シンプルS(3GB)¥2178円
スーパーだれとでも定額(S)¥1870円
割引 -1,000円
計3,048円

2回線目は、おばあちゃん
シンプルS(3GB)¥990円
スーパーだれとでも定額(S)¥1870円
割引 -1,000円
計1,860円

夫婦合計 4,908円
  • 27