Q&A
いつでもOK

auからのMNP、スマートバリュー

友人が今月末にauからMNPでmineoにしようとしています。
現在auiphoneでスマートバリュー割引中です。

auの登録住所が現在暮らしている実家の住所です。
マイネオ契約予定の住所は新居の住所の予定です。
(本人確認書類はすべてこちらの新居の住所です)

マイネオの申込住所と携帯の登録住所が異なっても
無事に審査はとおりますか?マイネオにも問い合わせしていますが、
今まで同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

auの登録住所を現在の新居の住所に変更することは容易なのですが
そうすると今月のスマートバリュー割引が適用されないと思います。
私の記憶では、スマートバリューは月末毎月審査確認しているとおぼえています。

よろしくお願いします。



6 件の回答
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

過去の審査結果など参考にしえもらえれば良いかと思いますが、
申し込み時、全ての書類に記載される住所は同一の場所であった方が審査上よろしいようです。
  • 1

HUAWEI P9 lite(SIMフリー)(mineo(docomo))

>>1 G56さん

早々にお返事ありがとうございます。
やはり全て同じほうが安心ですね。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

申込みの住所と、本人確認書類の住所が一致している必要がありますが、auへの届け出住所は違っていても良いように思います(そこまで確認しない?)。
まあ、確実なのはmineoからの回答ですね。
  • 3
めんち~
めんち~さん・質問者
Gマスター

iPhone 7 Plus au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>3 えでぃさん

マイネオから回答いただきましま。えでぃさんのおっしゃる通りでした。ありがとうございました。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

現住所と大学合格先で生活する住所が異なっていて、
放置した場合、良くないと言うことを
大学先輩から指導されているニュースを見ました。

御参考 下はニュースではありません。
https://lmedia.jp/2015/02/27/61861/
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

めんち~ さん
こんにちは
ご実家の住所でどなたかの契約でスマートバリュー対象の光回線を利用で、
そのご家族でiPhoneをお使いの方が現在別住所にお住まい(予定)でmineoの契約をご希望で、免許証や、クレジットカードも新しい住所になっていると言うことでしょうか。

auのスマートバリュー適用については下記のようになっています。


「同一姓・同一住所」以外の場合は、ご家族・同一住所であることの証明書が必要となります。(別住所で50歳以上は、ご家族の証明書のみ)
例)「健康保険証 (有効期限内)」
「住民票 (続柄記載/発行日より3カ月以内)」
「戸籍謄本 (発行日より3カ月以内)」
※1親等内の家族の場合は家族関係申告書でも受付可能です。
http://www.au.kddi.com/support/all/smartvalue/

うちの場合は、戸建ての家で使っている家族の回線と、近所のマンションにソフトバンクひかりを引いていて、免許証などの書類と住所が違うのですが、ソフトバンク光 セット割は効いています。  当時たしかeo光に尋ねた時にも、実際に光回線を引いている住所と、ケータイの住所は違っていても、携帯電話のセット割は可能だと言うことだったように記憶しています。

どっちにしても、マイネオの申込みは、証明書の住所とかクレジットカードの整合性で審査されるようですから注意しないといけませんね。
  • 6
めんち~
めんち~さん・質問者
Gマスター

iPhone 7 Plus au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>6 suzuki_mineoさん

スマートバリューの詳しい説明ありがとうございました。とても参考になります。
先ほどマイネオから回答いただきました。
携帯の住所は別住所でも大丈夫とのことでした。
  • 10

Pixel 7a(mineo(docomo))

auからmineoではありませんが、
参考になる体験談がありましたよ。

http://kjshintani.com/?p=3113

同一名義なら問題なさそうです。
ただ、auの書類が旧住所に届くのでそれの処理だけですね。
  • 7
めんち~
めんち~さん・質問者
Gマスター

iPhone 7 Plus au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>7 KITT3000さん

ありがとうございます。マイネオも携帯の住所は関係ないみたいです。参考ページのご紹介ありがとうございました。
  • 11
めんち~
めんち~さん・質問者
Gマスター

iPhone 7 Plus au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

続報です。

mnpする携帯の登録住所が異なっていても無事に審査通過しました。
携帯の名義と本人確認書類とマイネオ契約名義住所が同じなら問題ないとのことです。

mnpですが、申込翌日には審査が通過したみたいです。マイページができていました。
  • 12
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

>>12 めんち~さん
審査が無事通って良かったです。開通が楽しみですね(^_^)
  • 13
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

>>12 めんち~さん
ようこそ!
マイネ王国へ!!
  • 14