Q&A
解決済み

au(本家)からpovo2.0に切り替えるタイミングについてアドバイスください

https://povo.jp/procedure/au/

日割りだからいつ手続きしてもOKとのことだったので、先月末に家族をauからpovoへ番号移行したのですが、
povoのSIMカードが届いたのが通信障害の真っ最中でした。

そこでまだ切替せずにauのSIMカードのまま使っているのですが、
今日メールチェックしたら3日付けで「利用開始の設定を行なってください」というメールが届いてました。

その中にこんな一文が…

8E0B2A82-26EC-490D-8C96-9934B32BFBFF.jpeg


>なお、本メールをお送りしてから1か月後までにお手続きをされない場合は、後日、弊社にてお申込みをキャンセルさせていただく場合がございます。




【質問】
①いつ切り替えるのが最善ですか?

申し込み後15日以内に切り替えないといけないのかと思ってたけど、au→povo2.0はMNP予約番号不要でauのスマホからauIDでログインして手続きでできるから、1か月ということなら、通信障害の影響が無くなるのを待って月末近くに切り替える方がいいんでしょうかね?


②povoに申し込んだのが6/30(木)のSIMカードが届いたのが7/2(土)で今日(7/5(火))はまだauを使っています。

この場合、補填はauから来るんだろうと思っているのですが、povoに切り替えた後にauから補填が来ても無意味ですよね?


【ついで質問】
povoの申し込みの契約者は私ですが、ボーッとしていて使用者のメアドで申し込んでしまったのでログインなど色々不便です。

メアドってSIM有効化前に変えられるのでしょうか?

(これは調べたら出てくる気がするけど、出てくるまでに迷いそうなので、ついでに聞いてしまいました。すみません)

【2022/07/07 20:33 追記】

皆様回答ありがとうございます
締め切り前に7/5のコメントを追記しておきます


>切り替え時期を悩んでるのは、料金やデータ通信量ではなく、
>「今からpovoに切り替えたら、(仮に補填があった場合)au本家の通信障害の補填も、povoの補填も受けられないのではないか?」と心配してるからなのです。
>
>通信障害が起きた時にpovoのSIMカードは届いていたけど
>「auで通信障害が起きてるならpovoも使えないだろうし、そもそも切替え手続きができるかもわからない」と思って、そのままにしたからです。
>
>因みにスマホスタートプラン60で1GB未満なので料金は二千円ちょっとです。
UQに移行するつもりでしたが、通話メインならpovoでもいいかもしれないと思ったのと、UQに直接行くよりpovoを挟む方がUQ契約時にお得なので、povoを申し込みました。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Reno A (楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 3 件

①いつ切り替えるのが最善ですか?
A.月末近く、7/31に切り替えるのがオトクです。au料金は7/1でも7/31でも同額の満額請求されます。

②povoに申し込んだのが6/30(木)のSIMカードが届いたのが7/2(土)で
A.povoに切り替えた後にもしっかりauから補填が来るので、大丈夫です。au料金が値引きされます。

【ついで質問】
メアドってSIM有効化前に変えられるのでしょうか?
A.はい、変更可能です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>6 かーいとーるさん

ありがとうございます。
安心して切り替えられます
  • 7

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

メールが届いたのが7月3日で
1ヶ月以内ということでしたら、

切り替えは、
7月31日 が、お得だと思います
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

追記
文面から パケットは まだ残っていると推測、そして、au には povo に無い利点が多く有る等の理由で
7月31日切り替えと書きましたが 、
もし 、povo2.0の0円運用に近い形での利用や料金を安くする事が優先されるようでしたら、質問者様がご存知のように auからpovo2.0の移行は日割りですから、早めの切り替えが良いですね。

お考えの使い方によって変わって来ますので、こちらを参考にして下さい。
au 公式の povo2.0への移行の案内です
https://povo.jp/information/atop/
  • 4

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>2 neo-mattsanさん

ありがとうございます。
最初はSMS認証で引っかかったけど、親がいるときにやり直して無事に変更できました。
  • 8

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 48 件

>auからpovo2.0へ移行した月はauのデータ量は引き継がれない auからpovoに移行する場合月額料金は日割りとなります。

とのことなので、
①auの残データを活かしたいなら、それを使い切ったら変更する
②単純に月額を安くしたいなら早めに変更する
のいずれかという感じでしょうか。

変更月は日割りなので、月初でも月末でもおおきく損をすることはないかと思われます。
  • 3

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>3 どんさんさん

回答ありがとうございます

実は残データのことは全く考えてなかったのですが、
もし1GBの半分も使ってなかったら、最後に記念にau本家のスピードテストしてからpovoに切り替えようと思いました。
  • 9

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

回答ありがとうございます。

切り替え時期を悩んでるのは、料金やデータ通信量ではなく、
「今からpovoに切り替えたら、(仮に補填があった場合)au本家の通信障害の補填も、povoの補填も受けられないのではないか?」と心配してるからなのです。

通信障害が起きた時にpovoのSIMカードは届いていたけど
「auで通信障害が起きてるならpovoも使えないだろうし、そもそも切替え手続きができるかもわからない」と思って、そのままにしたからです。

因みにスマホスタートプラン60で1GB未満なので料金は二千円ちょっとです。
UQに移行するつもりでしたが、通話メインならpovoでもいいかもしれないと思ったのと、UQに直接行くよりpovoを挟む方がUQ契約時にお得なので、povoを申し込みました。
  • 5