Q&A
解決済み

デュアルプラン→MNP転出→デュアルSIM運用でシングルプラン契約について

noppo.r.y
noppo.r.yさん
ルーキー

現在音声通話付きのデュアルプランで契約しています。
iPhone13miniがデュアルSIM対応なので、楽天モバイルとの併用を考えています。
今の電話番号そのまま使いたいので、現在のmineo→楽天モバイルへMNP転出して楽天モバイルを音声通話付きとし、mineoをシングルプランのデータ通信専用としたいと考えています。
その場合は今のSIMは返却して新規契約でしょうか?
それともSIMそのままで再契約可でしょうか?
mineoのアカウントは残りますか?
無料期間中のパケット放題Plusや5Gは、再度契約時にどうなるでしょうか?

以上、お願いいたします。

【2021/10/22 13:48 追記】
皆さまありがとうございます。
iPhoneで楽天モバイルは不便でエリアに難アリのためなら着信できないリスクがあること理解しました。
また移行の疑問も解決しました。
もう少し検討してみようと思います。
ありがとうございました!


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

まず最初に、iPhoneで楽天モバイルを通話用に使うのは無謀です。楽天圏外では着信できません(通常の電話アプリに着信するため)。Androidなら発着信ともRakuten Linkが使えるため、まだ使い物になります。

mineoをやめてもeoIDは残りますし、マイネ王アカウントも維持できます(活動内容に制約はあります)。
MNPで解約したSIMはもう使えません。Dプランは返却が必要です。

シングルプランを契約してeoID連携すればマイネ王はこれまでの継続として利用できます。デュアルプラン解約前にシングルプランを開通しておくとパケットの移行ができます(新規契約から45日間はパケットギフト発行が6GB/月に制限されます)。

パケット放題Plusや5Gの無料キャンペーンは回線毎なので、新規契約した後に申し込めば再度全期間適用されます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

>>9
ベストアンサー選定&チップありがとうございます。

追記に書かれましたように、移行は慎重にお考えください。
楽天モバイルもプラチナバンドを獲得すれば安心して使えるのですが、実現するとしても随分先になりそうです。
  • 10

Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

noppo.r.yさん、こんにちは。

>>現在のmineo→楽天モバイルへMNP転出
転出成立時点で、mineoは解約となります。
転出前にmineoで新規にシングルプランをご契約ください。mineoのアカウントは残ります。ですので、転出のタイミングをよーく考えて行ってくださいね。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

楽天は電話のエリアに難ありますので、メイン回線はmineoのままでの維持が良いですよ。
サブで楽天の電話番号をご利用されることをお薦めします。
  • 2
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

>>4
楽天回線の問題は、プラチナバンドでないことと、パートナーエリアであるauエリアをどんどん解消していることです。
なので、都心でも店内とか電話が着信しないなど難があります。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

>>5
ですので、mineoはそのまま維持。
追加で楽天を申込み、
楽天LINKでの無料通話のメリットを受けつつ、楽天回線はデータ通信1GB以下で¥0をキープする使い方が良いですよ。
  • 6

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

おそらくお持ちであろうエントリーコードを使ってシングルを追加し、今の回線のパケットをギフトで移動させたうえでMNPするのが一番お得だとは思います。

しかしながら、楽天にMNPしてメインにするというのはお勧めできません。iphoneでは特に。楽天はどこでも繋がるわけではありません(^^;
私なら、mineoデュアルのまま楽天を新規追加して発信専用ですね(^^;(^^;
  • 3
あいだの1件を表示

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

キャプチャ.PNG

>>11 18128さん
ここでお答えするのが適当か?はわかりませんが、
エントリーコードはマイページの画像のファンとくから確認できます。割と簡単な条件で達成できます。あとは普通にmineoお申込みボタンからエントリーコード使用で新規で申し込むだけですね~~。
今はキャンペーンでシングルよりデュアルの方が安いです。私ならデュアル追加→3か月後にエントリーコードでシングル追加→デュアル解約かな(^^;(^^;

//現時点では、wifi利用が主でデータ通信量は少ない。電話も使ってない

これがどの程度なのか?私には判断できませんが、楽天はじめてなら一度MNPしてみてもよいかもしれません。ただiphoneでは着信できない場合が多々あるようなのでそこは留意する必要はあります。

ちなみに私はただで貰った楽天ミニ(楽天unlimit発信専用)、iphoneSE2(povo、メイン番号着信専用+mineoシングル)で平均1000円ぐらい(^^;(^^;
  • 12
18128
18128さん
レギュラー

>>12 tomo1955さん
質問を送信してから、この場所でなく、新規で質問を投稿をすれば良かったなと反省いたしました。
しかしながら、tomo 1955様に直接ご回答を頂けたこと嬉しく思います。
お忙しい中、本当にありがとうございます!
丁寧な内容で、疑問に思っていたことも解決しました。
ご意見も参考に、今後また検討していきます。
  • 13

AQUOS sense6 4GB/64GB(mineo(au))

iPhoneで楽天は皆さんがおっしゃっているようにおすすめできないと思います。代案ですがpovo2.0と楽天モバイルの併用はいかがでしょうか?

タイミング的にうまくいくのかは微妙な日付になっていますが、
0. 楽天モバイルに発信用の電話番号をeSIMで新規申し込み
 ※ 楽天のエリアが使い物になると判断してからメインで使用する電話番号を楽天にMNPすることが無難だと思います。
1. mineoシングルの追加
1' mineoデュアルのパケット量を増加
 ※ 25日迄の申し込みで翌月から増量、解約月は日割り
2. mineoシングルのアクティベーション
 ※ パケットギフトが可能になるのは開通の翌日から
3. mineoデュアルの残パケットをを月がかわりしだいmineoシングルにギフト
 ※ 6GByte以上のギフトは開通後45日から
4. mineoデュアルの電話番号をpovo2.0のeSIMにMNPする。
 ※ iPhoneにとっては2つ目のeSIM
 ※ 常時はpovoのeSIMを有効にしてメインの電話番号に着信するようにする。
 ※ 楽天モバイルの電話番号は使わない or メインのpovoの電話番号に転送する。

povo2.0は180日以内にトッピングの追加が無いと解約させられる恐れは有りますが、mineoデュアルとシングルとの価格差が約400円なので、180日毎にpovoに貢いでも安価になります。
  • 7

ZenFone 5Z SIMフリー(LINEMO) ベストアンサー獲得数 6 件

メインスマホで楽天モバイル(主ナンバー)+ mineo 1Gパケ放題pしてる身としては、全然オススメ出来る構成です。

ある意味(極論ですが)、終着点のひとつです。

ご質問された、デュアル運用前提としては:

MNP転出してSIM返却は確定

mineoアカウントは解約前にシングル回線契約してればそのまま(eoIDは保持できる?)
でも別にその必要性はない気がします

パケット放題plusや5Gの無料期間はすでに1度利用していなければ可かと。
5Gは必要性ありますか?

ここでの問題は、短期間で解約/再契約すると審査弾かれたという話があること、、、
月内に加入転出を弄りまくるのはどの会社でも注意が必要かと

楽天の3ヶ月無料期間でシングルのパケ放題pを加入するか考える時間はあるので、ゆっくりしてもいいと思います。

無料キャンペーン以上の損する必要はありません。
  • 8