Q&A
解決済み

楽天モバイル2回線目

昨年の4月に楽天モバイルでSIM契約をして、1年間通信無料を試してこれなら問題無さそうなので先週の日曜にメイン回線をMNPでSIM契約しました。
あとから気づいたのですが、たまたまMNPキャンペーンをやっているようで、MNP初めて楽天回線を持つ方でSIM契約する方に5000+15000ポイントがもらえるとのこと。
私の場合2回線目なのて対象外だとはわかっているのですが、もしかして+15000だけでも対象になったりしないかなぁ?と夢をみています。
とはいえ、今はKYF36にSIMを入れて、別のSIMが刺さった502SOでLINKを使っているので、キャンペーンの対象にはならないじょうきょうです。
OPPO 2020も持っているので、1%でも可能性があればそっちでもLINKをつかってみようかと考えていますかやはり無理ですよねぇ?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/iphone/

※すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT VI」を1回線以上ご契約いただいたことがある場合

はっきりこう書かれているので無理だと思いますね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 62 件

お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン ルール

の中に対象外の条件があり、

「すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT VI」を1回線以上ご契約いただいたことがある場合」

とあるので難しいかと思います。


今まで契約されていないご家族とかの名義(楽天ID無いなら、つくって)などでしたら可能かと思います。

家族名義で多数ポイント還元受けた方もいらっしゃいますし、同一名義だけど、違う証拠書類・口座・メールアドレスで別楽天IDを取得(規約違反です)して、ポイントもらった人もいます。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

残念ながらポイントキャンペーンの対象にはならないです。
それより2回線めは1,078円スタートですが、良かったですか?Rakuten Linkで通話料無料になって1GBまで使えるのだから、1,078円でも安いとは思いますが。
  • 3
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>5
高過ぎでもないか。mineoは1GBで1,298円でした。
  • 6

>>3 えでぃさん

>1GBまで使えるのだから

どのみち1078円払うのなら、3GBまで使えるじゃなかったでしたっけ?
  • 10
まげはんと
まげはんとさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

ご回答ありがとうございました。
まあ、きっちり書かれているので無理なのは当然ですね。
まあ、メインの番号で無料通話で出来るだけでも儲けものなのでこれ以上は望みませんw
尚、お試しで使った楽天の一回線目はビッグローブの2回線目に飛ばして、CBで当面の無料パケットにする予定です。(画質落とせば動画カウントフリーも問題ないですし)
  • 7

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 62 件

>>7 まげはんとさん
お試しで契約した1回線目をビッグローブの2回線目に飛ばした後は、メイン番号の2回線目が1回線目になりますので....
~1GB:無料
1~3GB:1078円
に変わるのではないでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/


「無料通話で出来るだけでも儲けもの」だけではなく「+1GBまでは無料」になりますね。
  • 8
まげはんと
まげはんとさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

>>8 すとらい~ぷさん

確かにそうですね(^-^)/
今はワイモバイル3回線で11GB、yuモバイルで5GB、ビッグローブ2回線で6GB、マイネオ0.5GBと夜間フリーと、比較的パケに余裕があるので、楽天分は気にしてませんでした。
一応ワイモバ1回線は旧プランで10分無料通話できますが、完全無料の方が使い勝手は良いですね。

このまま改悪されずに長期続くことを期待します。
  • 9