Q&A
いつでもOK

MNP(解約)後のdアカウントについて

現在docomoで2回線契約しています。

電話番号A…長年使っている電話番号でこれをmineoにMNP予定。
電話番号B…3G(いわゆるFOMA)ガラケー、発信専用で引き続き契約。

現在、電話番号Aでdアカウント(A)を登録し、
これでdTVやDAZNなどを併せて契約しているのですが、
電話番号AをMNPした際には
DAZNの割引特典が無くなると思われます。

そこで電話番号Bにdアカウント(A)を移行させて
契約を継続しようと思うのですが、
dアカウント(A)に電話番号Bを紐付けすることは出来ないようです。

電話番号Bのdアカウント(B)は
契約当時に発行してもらっていますが
一度も使用したことがありません。(ID/PWはわかります)

検索サイトで調べてみても
MNPする側のdアカウント(この場合はA)を削除するという
説明は見受けられるのですが、各契約の引き継ぎまでは
よくわかりません。

なおアカウント(A)のdポイントは200点程度なので
無くなってもそれほど悔いはありません。

過去に似たような引き継ぎをされた方はいらっしゃいますでしょうか。
また、その際にどのような手続きをされたのか
教えていただけると幸いです。

hoshi-j
hoshi-jさん
ベテラン

hoshi-jさんのコメント
hoshi-j
hoshi-jさん・質問者
ベテラン

iPhone XS SIMフリー(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 ばななめろんさん

非常に詳細な回答ありがとうございます。
MNPする電話番号Aに紐付くアカウントAは捨てるという認識で進めた方が良さそうですね。

MNP自体は2~3ヶ月後なのでそれまでに準備ができれば大丈夫です。また、dTVもDAZNも数日途切れるくらいは問題ないと考えていますので、再契約する方向で進めたいと思います。

また、幸いドコモのメールアドレスは今ほとんど使っていません(5人程度の連絡に使用)ので、今後はフリーメールのアドレスを一部の人に通達すれば良いかと。

一度大きいドコモショップ(大阪だとグランフロントとか?)に予約して聞けば確実でしょうね。
  • 8