自己解決済み
ワイモバイルガラホから乗り換え
こんにちは。
現在、ワイモバイルガラホ
通話、Cメール専用
マイネオ スマホ(ARROWS m3)
LINEやSNS専用
二台持ちで、使用してます。
ガラホ、2500~2800
スマホ、2800
2台で5200~5600位になります。
6、7月がワイモバイルガラホの更新月で、、
6、7月に、ガラホをスマホにMNPで変えて
9月まで端末支払いあるマイネオスマホも、いずれ解約して、
1台にまとめよう思っています。
ガラホからスマホに変えるのは、3大キャリアを考えてます。
ソフトバンクが1番安いかな、、と思っているのですが、、
au、docomo、
皆さん何処がおすすめですか?
ワイモバイル、マイネオの前は、ずっとauを使っていました。
プランはかけ放題
ネット環境がないため、
5ギガ以上
で考えてます。
機種は、SHARPで考えてます。
個人的意見で結構です。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
6 件の回答
ベストアンサー獲得数 3 件
>ふう子さん、こんにちは。
>ガラホからスマホに変えるのは、3大キャリアを考えてます。
ソフトバンクが1番安いかな、、と思っているのですが、、
そうですね、おっしゃる通りソフトバンクへの移行が良いかもしれません。
>プランはかけ放題
ネット環境がないため、5ギガ以上
ソフトバンクへの移行の場合、Yモバイルだと転出入の手数料がまずはいらないですね。あとは、場合によりますがYモバイルの移行で割引が入ることもあります。あとは初めてスマホ割とかも適用になればかなり安く抑えられるかと。一度Yモバイルのカスタマーに電話して相談されてみても良いかもしれません。内容によってはソフトバンクへの移行すれば商品券もらえたりとかもしますので、まずはご相談してみてください。
機種はいろいろありますが、端末の種類によっては0円で乗り換えられたりもできるのでそこは電器店等で相談ですね。
>ガラホからスマホに変えるのは、3大キャリアを考えてます。
ソフトバンクが1番安いかな、、と思っているのですが、、
そうですね、おっしゃる通りソフトバンクへの移行が良いかもしれません。
>プランはかけ放題
ネット環境がないため、5ギガ以上
ソフトバンクへの移行の場合、Yモバイルだと転出入の手数料がまずはいらないですね。あとは、場合によりますがYモバイルの移行で割引が入ることもあります。あとは初めてスマホ割とかも適用になればかなり安く抑えられるかと。一度Yモバイルのカスタマーに電話して相談されてみても良いかもしれません。内容によってはソフトバンクへの移行すれば商品券もらえたりとかもしますので、まずはご相談してみてください。
機種はいろいろありますが、端末の種類によっては0円で乗り換えられたりもできるのでそこは電器店等で相談ですね。
- 1
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
通信事業者の変更を予定されているのですね。
Y!Mobileと同じ運営会社が提供するSoftbank ブランドが無難と言えます。Y!Mobileにてご不満などがなければ、比較的混乱も少なく済むのではないでしょうか。
以下は契約に関する代表例です。
【主な前提】
大手三社においてほとんど差異がないと言われていますが、それでも手続きや料金設計に "相違点"が存在しますし、その方針等も千差万別です。
実際の利用を想像するなど "必要不可欠な要素"を割り出すことを推奨します。
例:通信エリアの傾向、通話定額のないプランへ変更できること、追加料金および割引サービスの設定、取扱端末の仕様
※ それぞれすべてについて通信事業者ごとの特徴は列挙しません。必要不可欠な要素が絞られ次第、随時ご回答します。
【契約に当たって】
費用を重視する場合には、大半のドコモショップといったキャリアショップや家電量販店を運営する "代理店"とのご契約が有力です。特に "MNP転入"に対しては競争が激しいため "積極的な特価販売"が行われます。
ただし、Y!Mobileを運営するソフトバンク株式会社の『Softbank ブランドに関しては例外』が予想されます。これは、"Y!Mobileに対する限定的なキャンペーン"が実施されているためです。
※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『それに伴う影響や準備といった詳細な記述がない』場合があります。
私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。"記載が省略されたり不正確であったり"します。最善に向けて努めますが、了承くださると幸いです。
"ご不明な点"は、この投稿への返信にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
Y!Mobileと同じ運営会社が提供するSoftbank ブランドが無難と言えます。Y!Mobileにてご不満などがなければ、比較的混乱も少なく済むのではないでしょうか。
以下は契約に関する代表例です。
【主な前提】
大手三社においてほとんど差異がないと言われていますが、それでも手続きや料金設計に "相違点"が存在しますし、その方針等も千差万別です。
実際の利用を想像するなど "必要不可欠な要素"を割り出すことを推奨します。
例:通信エリアの傾向、通話定額のないプランへ変更できること、追加料金および割引サービスの設定、取扱端末の仕様
※ それぞれすべてについて通信事業者ごとの特徴は列挙しません。必要不可欠な要素が絞られ次第、随時ご回答します。
【契約に当たって】
費用を重視する場合には、大半のドコモショップといったキャリアショップや家電量販店を運営する "代理店"とのご契約が有力です。特に "MNP転入"に対しては競争が激しいため "積極的な特価販売"が行われます。
ただし、Y!Mobileを運営するソフトバンク株式会社の『Softbank ブランドに関しては例外』が予想されます。これは、"Y!Mobileに対する限定的なキャンペーン"が実施されているためです。
※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『それに伴う影響や準備といった詳細な記述がない』場合があります。
私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。"記載が省略されたり不正確であったり"します。最善に向けて努めますが、了承くださると幸いです。
"ご不明な点"は、この投稿への返信にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 2
iPhone 14(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 4 件
ソフトバンクでいくらくらいの試算になってるんですか?
初期にかかる費用
月額維持費
総合計
あと、mineoの契約は9月までって事は音声ですか?
D?A?どちらですか?
初期にかかる費用
月額維持費
総合計
あと、mineoの契約は9月までって事は音声ですか?
D?A?どちらですか?
- 3
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
mineoを廃止予定なら
Yモバイルの電話番号を一旦mineoに統合
mineo支払い完了後適用な会社にMNP転出
って方法もありますよ。
Yモバイルの電話番号を一旦mineoに統合
mineo支払い完了後適用な会社にMNP転出
って方法もありますよ。
- 6