Q&A
解決済み

au VoLTE対応SIMについて

現在、auプランでKYOCERAのLUCEを使って1年ほどになります。
カメラの画質やスマホの容量に不都合が出てきたのでマイネオ端末での機種変更を検討しています。
(機種の追加は2台まで可能ですよね)
auプランでの機種変更だと、現在ほぼすべての端末がau VoLTE対応SIMでのみ利用可となっています。
私のSIMはおそらくVoLTE対応ではありません。
この場合、まずSIMの変更手続きをしてVoLTE対応SIMにしてから機種変更という手段で合っていますか?

しましまうにうに
レギュラー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>8 しましまうにうにさん

すでに本来のご質問自体はえでぃさんのご回答で解決されているようですが、ちょっと気になったのでコメントさせていただきますね。

現在auプランのVoLTE対応でないSIMカードをお使いなのですよね。
mineoで新たに端末を購入すると、自動的にその端末に適合するSIMカードが無料で送られてきますが、このときユーザーが任意にプランを変更したい場合は通常どおり2,160円の手数料がかかるようです。

もう少し具体的にいうと、現在auプランを使っている場合、auプラン/ドコモプランの両方に対応している機種(例えばarrows M03)を購入すると、auプランのVoLTE SIMなら無料ですが、ドコモプランに変更する場合は有料です。
逆に、現在ドコモプランを使っている場合は、ドコモプランのSIMなら無料ですが、auプランに変更したい場合は有料です。

一方で、現在auプランを使っていて、ドコモプランのみで使える機種(HUAWEI P9 lite)を購入すると、自動的にドコモプランのSIMが無料で送られてきます。

詳しくは、下記スタッフブログと最新の2つのコメントをご覧になってみてください。

https://king.mineo.jp/magazines/special/193
  • 9