Q&A
なるべく早く

auからの乗換え

初歩的な質問かも知れませんが、分かる方お願いします。

現在利用中のauの更新月?が7月と8月です。
なるべく早く乗換えたいので6月中にmineoに申込みをする予定ですが、6月末日に切替すると違約金とられますか?
やはり7月末日まで待った方が良いでしょうか?


5 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

更新月が7月8月のことですから、6月中に回線切替をしてしまうと、誰でも割の解除料9500円(税別)がかかってしまいます。

解除料を発生させないためには7月1日以降に切り替える必要がありますが、7月1日にするかあるいは7月末まで待つかについては、「1日ルール」という非常に悩ましい問題があります。

「1日ルール」の詳細については、下記ページをご覧になってみてください。

https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/2929
  • 2
cogicogi
cogicogiさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 きゃすたさん
回答いただきありがとうございます。
「1日ルール」というのがあるんですね。
詳細添付頂きありがとうございます。
見させて頂きました。初心者の私には少し難しい内容でしたが、7/1の解約も魅力的ですね。まだ理解できていない部分があるのでドキドキですが。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>10 cogicogiさん

7月1日にも「1日ルール」があるなら、7月1日の解約がお得ですよ。

「1日ルール」の有無については、auショップよりも157(auサポート)で聞いたほうが確実だと思います。
それでもオペレーターによっては結構あいまいだったりするので、しっかり念をおして、場合によっては事情のわかる人に代わってもらうなどしたほうがいいように思います。

「そこまでするのはちょっと…」ということであれば、7月末の解約がいいと思います。
  • 16
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

auの1日ルールとやらを狙って7月1日に切り替え、mineoの変な仕様(料金日割、通信全容量)を生かして7月末日狙いも良いですが、SIMの到着に時間がかかりますので、余裕を持って手続きしてください。
8日以降の手続き、21日以降25日迄の切り替えですと、すぐにフリータンクも使えますし、翌月のパケットプラン変更も可能ですので良いのではと思います。
  • 4
cogicogi
cogicogiさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 hajimeさん
回答いただきありがとうございます。
またいろいろな方法も詳細に提案いただきありがとうございます。
皆様の意見を参考に乗り換えたいと思います。
ちなみに切替日ですが、SIMを差替えた日に自動的に切り替えとなるのでしょうか?
  • 11

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

はじめまして
auからのMNPということで7,8月が更新月であれば、7月1日、8月1日の解約のみauの利用料がかからなかったと思います。
それ以外の日の解約は丸々1か月分の利用料がかかるらしいので月末解約の方が良いようです。
一度auショップかサポートセンターで確認されてからMNPの日を決められると良いと思います。
  • 5
cogicogi
cogicogiさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 またいちさん
回答いただきありがとうございます。
皆様のアドバイスから7/1の解約もいいなあと思ったのですが、
「1日ルール」をまだ理解しきれていなく不安もあります。
またいちさんの仰るようにauショップに聞くのが間違いないかもしれません。
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

誰かが情報をまとめていたかと思います。自分なら以下を実践してみます。(細かい数字は、ご自身でご確認ください)

・6月17日、「7月からの誰でも割の解除を予約」
 →料金プラン(通話系、パケット系)の変更予約もしてしまう?
 →1日ルールが未適用だったとしても、
  日割りされる料金プランで最も安いプラン。

・6月18日、MNP予約番号発行
 →mineoSIMが未着だったとしても、
  mineo側の自動切り替えが7月1日になることを期待

・6月21日、mineo申し込み
 →mineoDへの念のための対策。mineoAなら対策不要?

・6月2X日、mineoSIM到着
・7月1日、au->mineo切り替え操作


また、現況に応じて事前にスマホチェンジ割を利用し、LGV32/HTV31などを機種変にて格安(0円~10800円)で入手してもよいかと思います。(事務手数料や違約金は発生します)
  • 6
cogicogi
cogicogiさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>6 とみぞぅさん
回答いただきありがとうございます。
また乗換え前の詳細な手順ありがとうございます。
18日のMNP予約番号発行、目から鱗です。SIMの未着はかんがえていませんでした。
simの切替操作は7/1中にすればいいのでしょうか?
また切替操作するとmineoとでますか?
いろいろ再質問してすいませんが、お願いします。
  • 13

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

Book1.gif

これ、自分用に作っていたのですが、ご参考までに。(誤りがあるかもしれませんのでご注意ください。)

・更新月以外の解約には登録解除料9500円(税別)がかかる
・「1日ルール」は今後も適用になるか不透明
・解約月の「家族割」は更新月の解約であれば適用されるみたいですが、イマイチ納得できていません(解約月に適用されないとすれば、家族間の通話に料金が発生します。)
  • 7
あいだの1件を表示
cogicogi
cogicogiさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>8 ひろしひろしさん
回答いただきありがとうございます。
またご自身用に作成した表も見せて頂きありがとうございます。
とても分かりやすいですね。
やはり7/1日が断然お得ですね。
7/1も適用になるか不安もありますが、魅力的です。
auショップで「1日ルール」続きますかと聞いてみようと思います。
  • 14

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

電話サポートもショップも「1日ルール」と言って解ってもらえるかどうか。
きゃすたさんご紹介の投稿のコメントにたくさん書かれていますように、サポートやショップでそのことを正しく教えてくれる場合もあれば、私が質問したときは「1日に解約しても、月末でも同じ」みたいな返答が帰ってくる場合もあります。

私は、正式に(もしくはどなたかの経験で)そのルールがなくなったことが確認されない限り、8/1に賭けてみようと思っています。(更新月が8-9月なので)
  • 15