乗り換えに伴う解約処理について
すみません。おしえてください。
携帯本体(iPhone15)の機種変更のため、マイネオから本日、ソフトバンクにキャリアを変えました。
昨晩、マイネオのMNPを発行し、本日お昼にソフトバンクに行って、手続き完了しました。
マイネオでの処理として、解約手続き等、何もしなくて大丈夫でしょうか?
何かしないといけないことがあれば教えてください。
ソフトバンクの店員が、かなり態度が良くなく、何も聞けませんでしたが、不安になったので、先ほど、電話しましたところ、マイネオに何もしなくていいと言われましたが、本当にそうなのかどうか不安です。
持っている携帯の中のマイネオアプリには、まだ、利用中と出ていますので、どうしたらいいのかと思ってのお問合せです。
先ほど、マイネオに聴こうと思って、電話したら、18時までとなっていて、聴けませんでした。よろしくお願いします。
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 664 件
そのままで大丈夫です。
- 1
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 664 件
反映されていなかったらサポートへ電話ですね。
- 2
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 181 件
今は同じ番号がソフトバンクで使えていると思います。
この状態であれば、無事乗り換えが終わっているため
mineoの通信に係る部分は手続きはありません。
ただし、オプション契約の内容によっては
mineo以外との契約となっていることがあるため注意が必要かと思います。
画像は、解約/MNPに関する注意事項の切抜きです
リンクはこちら
https://support.mineo.jp/notes_cancel.html
ここではウイルスバスターの記載がありますが
今申し込みを見るとHuluだったり、色々外部のサービスをオプションとして付けられるため、もし何か心当たりがあればmineoのマイページで確認されたほうが良いと思います
- 4
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,243 件
回線に紐づかないオプション契約は解約が必要です。これは下記のページの「eoマイページにログインする」からeoIDでログインして、上の画像の赤枠のところで確認できます。ここにあるものは解約手続きをしてください。何も無ければ解約完了です。
■料金確認・各種お手続き
https://support.eonet.jp/inquiry/
- 6
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 1,048 件
→マイネオでMNP予約番号を発行されて、既に
ソフトバンクにMNPして開通されたとのことですね。でしたら、開通と同時にmineoは解約になっています。
>マイネオでの処理として、解約手続き等、何もしなくて大丈夫でしょうか?
→これ以上、何もしなくても、貴方への不都合はありません。biglobeなどの退会しないと費用が発生し続けるような罠はありません。ご安心下さい。
>何かしないといけないことがあれば教えてください。
→強いて上げるとすれば、Dプラン物理SIMだった場合はSIMの返却が必要です。、、返却しなくてペナルティを受けた事例を私は知りませんが、、一応、そんなルールになっています。
- 7
ベストアンサー獲得数 1 件
S社は解約しようとすると電話や店頭でキレられたという話も聞くので、怖いですね。なるべく近づかないようにしてます(^_^;)他社と比べてキャンペーンなど複雑で分かりにくいことも多い。
- 8
iPhone15(楽天モバイル)
- 9