Q&A
いつでもOK

ファミリー契約のガラケーはそのまま使えるの?

家族5人分のスマホ5台に加えて、おじぃちゃん、おばぁちゃんがガラケーをファミリー契約として使用しています。mineoに切替えてもガラケーはそのまま使えるの?


3 件の回答

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

まず、現在の契約キャリアはどちらでしょうか?またスマホの機種はすべてLTE対応の物ですか?

現キャリアがauだとすると、いまお使いのスマホがLTE対応機種であればすべてそのままmineoのAプランで使えるとは思いますが、もし3Gスマホならばmineoでは使えません。逆に最新のVolte対応端末の場合はmineoで使用するにはSIMロック解除が必要になりますので、その機種がSIMロック解除に対応していないものなら、mineoでは使えません。

現キャリアがdocomoであれば、いまお使いのスマホ端末でmineoをお使いいただけると思います。SIMロック解除も必要ありません。ただしAndroid端末では、一部機種を除きmineo(に限らずmvno全般)ではテザリングが利用できません。

もし現キャリアがsoftbankなら、残念ながら端末そのものを買い替える必要がある可能性が高いです、ただしSIMロック解除ができる機種であれば、mineoのDプランで使える可能性はあります。

もしもっと踏み込んだ回答が必要であれば、現在のキャリア、ご使用の端末名などを明記されるほうが良いと思います。
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>1 nori@seikapapaさん

補足ですが、ガラケーも使えるかどうかは、キャリアや機種によって違うと思いますので、それらを明記してください。
  • 2

Galaxy S9 SC-02K docomo(mineo(docomo))

docomoガラケーであれば、
そのまま使えますが、
何もメリットはないと思いますよ。

docomoガラケーだと通話料込みプランや家族間通話無料ですけど、mineoだと30秒10円で家族間通話は有料なので。

まあ、楽天でんわだと半額でいけますけど。
  • 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ガラケーならそのまま維持するのが安いと思われますが。
ガラケーではLalaCallは使えなさそうなので通話メインになるとガラケーが良いと思われます。
もし、他の方が通話を安くしたいようなら追加でLalaCallが使えるスマホをmineoまたは維持費が安いMVNOにするとか。
  • 4