Q&A
いつでもOK

マイネオ からuq乗り換え

現在マイネオを4年くらい使用してます。プランはAの3GBデュアル、パケ放題とララコールを使用してます。
uqがスマホプランになってから縛りも無くなり、2年目からの値上げも無くなり、料金が3GBでマイネオ と約500円差の1980円しかも低速モードが標準で300k、マイネオ のパケ放題が350円なので低速がわずかにマイネオ が有利ですが、他にuqよりマイネオ を選ぶメリットはありますでしょうか?

フリータンクは引き出しよりも投入している回数が多いです。
たぶん1回使ったくらいだと思います。
どこか見落としてるメリットがあるかもしれませんので
みなさんのご意見お聞かせください。

よろしくお願い致します。


5 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

私は昨日にデータSIMのパケ放題でマイネオと契約をしてこちらにお世話になった新参者です。電話はUQモバイルで契約中です。マイネオの良いところはマイネ王という交流サイトとフリータンクの制度。素晴らしい制度ですよね。しかもパケ放題の契約をしてもUQよりも価格が安く、低速モードのみで使えそうなところだと思います。私がUQを電話で使っているのは電話かけ放題の契約をしているところと、通信がいかなる時間帯であっても速いところです。またスマホとタブレットの2台運用なのでタブレットにはマイネオのSIMを、スマホにはUQのSIMを入れています。データが3GBで余っておられるようならUQに行かれず、パケ放題の契約をされた方が良いのではと私は思います。
  • 1
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 419 件

>>3 ジョニーBさん
それであればUQに変更をされても良いと思いますね。私はauを20年間契約していましたが、昨年の10月にMNPを使ってUQに移りました。今はUQで何の心配もなく快適にスマホを運用しています。本当に快適な通信速度だと思いますよ。今はUQのスマホプランで契約するとSプランで1GB、MプランとLプランで3GBの無料チャージが一年間ついてきます。家族割りも500円ですから条件が揃えばかなりお得だと思います。ポイントは通信速度の差をどう見るかということでしょうね。
  • 5
ジョニーB
ジョニーBさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)

>>5 yoshi君さん

追加情報ありがとうございます。
よく検討します。
  • 8

ベストアンサー獲得数 2 件

回線速度は天と地ほどの差がありますから、今の価格差であればUQでもいいですよね。

やはり、昼休み中の遅さは酷いものがありますからね。

家族割がUQは大きいのもポイントですかね
  • 2
あいだの9件を表示

medal ベストアンサー獲得数 419 件

>>15 kurohigecrankさん
無料の追加分と購入分についてはそういう事ですね。
  • 16

ベストアンサー獲得数 2 件

>>11 kurohigecrankさん

妻は3GB/月の契約でしたが、常に10G以上ありましたよ。

ご覧になられているのは現在のシステムではないのでしょうか?
妻が契約したのは2年前です。
  • 17

Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

契約GBで確実に足りるのであれば、UQですかね~。
自分は、パケの永久繰り越しと、パケが増えるイベントがたくさんあるのでmineoですかね。
あと、マイネ王の存在も大きいですね。
「人生のスマホ周りのことはだいたいマイネ王が教えてくれる」
って言われてるくらいですから。←勝手に言ってるだけ(笑)
自分は今まで、繰り越し貯金してきたパケに何回も救われてきたので、やめられません。
例えば、Wfi環境がないところで、高速通信を長時間使わなければいけない(もしくは使いたい)ときに、やっぱり貯金があれば安心ですもの。
  • 9

以前UQのデータSIMを無制限プランで使っていましたが、体感ではmineoのほうが快適です。(mineoも現在低速で使ってます)
あくまで個人差あると思いますのでご参考までに。
  • 18
ジョニーB
ジョニーBさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)

>>18 みろくにいさん

回答ありがとうございます。
最近、毎日速度を計測していますが、田舎だからかパケ放題で約0.7〜0.8mでています。
基本、低速運用なのでもうしばらくマイネオで行きたいと思います
  • 20
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

UQ使ってます(mineoも)
アプリにもよりますが、ほぼ300kbpsの低速で事足ります。
何より速度がいつでも安定してます。

500円/月の差を許容できるならUQで間違いないと思います。

繰り越しは翌月しかできませんが
普段300kbps使いなので、毎月3GB丸々繰り越してます
(見かけ上6GB/月の契約っぽくなります)

ちなみにmineoの500kbpsは祭りの時だけ試しましたが
UQの300kbpsより快適でした。
  • 19
あいだの2件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>21 ジョニーBさん

画質次第ですがいけますよ。
試しに今お昼で
240P 余裕
360P ギリギリ遅延なし、バッファのバーと進行がほぼ同じ

こんな感じです
  • 23
ジョニーB
ジョニーBさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)

>>22 yoshi君さん

試していただきありがとうございます。友人に勧めるのに速度を説明するよりどの程度YouTubeが再生出来るか?の方が伝わり易いので助かります。
  • 24