乗り換え後、大切なものが消えてショック
- 乗り換え
- iPhone 6s docomo
- mineo(docomo)
先日ソフトバンクからマイネオに乗り換えました。操作は全て主人にしてもらいました。
乗り換える前、i.Softbank.ne.jpのメールの下書きをメモ代わりにして育児の記録等、大切な事を沢山残していました。
乗り換えたらキャリアメールは使えなくなるよと言われていたのですが、無知だった為下書きまで消えるとは思っていませんでした。
マイネオにした後、下書きが全て消えてしまってショックを受けています。
何とかして戻せないのか、主人に聞いてみましたが諦めなと言われ立ち直れません…
諦めるしかないのでしょうか…何とか戻せる方法はありますか?
無知なので教えてくださる方、どうか宜しくお願い致します。
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
パソコンへのバックアップだと何度でもバックアップが取れますから、今の状態をバックアップして、初期化、古いバックアップから復元すれば出てくる可能性はあると思います。
- 1
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
下書きなのでSB解約したら消えます。
ローカルデータとしてバックアップしていれば戻せるかも知れません。
- 2
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
- 5
iPhone 13(ahamo)
ベストアンサー獲得数 56 件
- 7
AQUOS R7
ベストアンサー獲得数 119 件
iPhoneでしたらメモアプリがあったので、非常に気になりました。
他の端末でそのメールの下書きを見るという事でしたらまだ分かるのですが。
これはもう他の方が回答されているので繰り返しになりますが、メールの下書きはメールサーバーに保存されているものになります。
解約するという事はソフトバンクのサービスの1つであるメールを使う権利も失う事になりますので、メールの下書きは消えるという事を認識しておく必要があったかと思います。
次回からは気を付けられたほうが良いかと思います。
- 11
AQUOS R7
ベストアンサー獲得数 119 件
1つ書いておきますが、これからもメールの下書き機能をメモ代わりに使用されるのであれば、mineoのメールに下書きは使用されない事をおすすめします。もしmineoを解約する事になれば、今回と同じ目にあってしまいます。
そもそもですがメールアドレスはSoftBankやmineoなどの通信会社が提供するメールサービスを利用せずにGmailやOutlook.comなどの通信会社に依存しないメールサービスを利用される事をおすすめします。
通信会社が提供するメールサービスですと解約すると利用できなくなりますが、通信会社に依存しないメールサービスですと通信会社に関係ないですのでメールも下書きも残ります。よって今回のトラブルは発生しません(ただ障害等で消えるリスクは残りますので注意は必要かと思います)。
メールなのでこっちのメリットが大きいかと思いますが、通信会社に依存しないメールサービスですとずっと同じメールアドレスを使えます。
ですので解約でメールアドレスの変更の通知をしなくても良いというメリットがあります。
- 12
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
あと、@i.softbank.ne.jpというドメインは存在しません。正しくは、@i.softbank.jpです。
前者もしくは後者で端末が残っている場合に限りますが、プロファイル「一括設定」は残っていますか?
もし、残っていたら、封筒の「メール」アプリの中に@i.softbank.jpのメールボックスが残っていましたら一縷(いちる)の望みはありますが、可能性は限りなく低いです...(>_<)
プロファイル「一括設定」を削除してしまった場合は、もう取り返しがつきません...(>_<)
私も実は1ヶ月前にiPhoneが電源が入らなくなってしまい、最終的にはAppleショップで交換に至ったのですが、復元の際に、バックアップ暗号化済みのデータを復元しようとしましたが、パスワードを失念...(T_T)
何とか復元しましたが、復元したデータはiPhone6s Plus→iPhone8 Plusにしたときのものでしたので、2018年の思い出がごっそり無くなってしまいました...(>_<)
ですので、プロファイル「一括設定」を削除してしまった場合は、気持ちを切り替えていくしかありません。
参考になれば幸いですが...。
- 14