Q&A
いつでもOK

ガラケーでmineoのsimを使いたいのですが…

現在、mineoのsimでスマホ、YmobileのPHSの2台持ちをしているのですが、来年3月末でPHSの新規契約及び機種変更が行われなくなるとのこと。
その後もまだ継続して使用できるとのことですが、要はサービスは縮小して行くとのことで、本体が故障した際などの対応を考えています。
Ymobileが安さに加えて、ガラケーに拘りがあったのですが、今後はどうしようか、かなり思案しています。
ガラケーでは通話とメール、スマホではそれ以外のLINEやFacebookなどと、使い分けをしています。どうしてもスマホのタッチパネルではなく、ガラケーのテンキーによる入力が楽なので、スマホ1台にするのではなく、今後も2台持ち体制を続けたいと考えています。
docomoやauなどで、mineoのsimが使えるガラケーは普通にあるのでしょうか?

rikkey.a
rikkey.aさん
ルーキー

kajiさんのコメント
kaji
kajiさん
マスター

AQUOS wish2(mineo(docomo))

あまりMVNOでのガラケー利用はメリットありません。キャリアメールも使えませんし、通話も高い。

私はマイネオ、ドコモプランデュアルで、ドコモガラホSH-06Gを使用中です。
ガラホというのは、「LINE」が使えるガラケーの事です。
メリットは「ドコモと比較してデータ通信が安い」ぐらいですかね。
「通話」「SMS」「LINE」「ブラウザ」は使えるので、LINE無料通話を最大限活用しています。
私は、ガラホ(マイネオデュアル3GB)で「通話」「SMS」「LINE」を利用し
サブスマホ(マイネオシングル500MB)で「lalacall」「G-MAIL」を使った2台持ちです。電池持ちは良い態勢です。
2台で月2500円(パケットシェア3.5GB)ぐらいです。
下記掲示板も参考になれば。

マイネオでガラホ使ってるけどなんか質問ある?
https://king.mineo.jp/my/1700f66bad2bc423/reports/23439
  • 18