いつでもOK
複数回線
少し気になったので質問させてもらいます。
個人で複数回線を契約している方が掲示板など見ていると結構いてるのですが、何か利点はあるのでしょうか?
個人で複数回線契約して、使用は家族で使用している、、
スマホとタブレットを使用している、、
という使い方で複数回線契約は分かるのですが、
スマホ2台持ちでの利点てあるのでしょうか?
1台のがなにかと楽なような気がします。
あと、ほかの使い方で複数回線の利点ありますか?
しょうもない質問ですがよろしくお願いします。
6 件の回答
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
私の場合は、ZS570KLでmineo_A(非VoLTE、通話用)とmineo_D(データ用)で使っていますが、両方ともデュアルです。
もともと持っていたのがmineo_Dで、デュアルSIMデュアルスタンバイをするためにmineo_Aを契約しました。この回線は、今年更新月を迎えるauのガラケーの電話番号をMNPし電話番号かぶせ(手数料2,160円かかりますが)を予定しています...が、最近ムック本を手に入れたので、どうしようか...と思っていますσ(^_^;)
もともと持っていたのがmineo_Dで、デュアルSIMデュアルスタンバイをするためにmineo_Aを契約しました。この回線は、今年更新月を迎えるauのガラケーの電話番号をMNPし電話番号かぶせ(手数料2,160円かかりますが)を予定しています...が、最近ムック本を手に入れたので、どうしようか...と思っていますσ(^_^;)
- 2
退会済みメンバーさん
ビギナー
Y!mobileとLINEモバイルの2台持ちです。
Y!mobileはソフトバンク回線網、LINEモバイルはdocomo回線網。
どちらかに障害発生があっても、どちらかが使える安心感がありますね。
mineoはモバイルWi-Fiに入れてます。
バッテリー切れの時も2台持ちは便利ですね。
通話はY!mobile。
LINEはLINEモバイル。
LINEはしてますが、ごくごく親しい者にしか教えません。
『LINE教えて?』と言われたら、教えたくない相手には、『してない!韓国信用できない!』とY!mobileの方を見せて『インストールもしてないよ?ほら調べてみる?』ととぼけます(笑)。
一方、LINEモバイルのスマホは年齢認証済みでフルにLINEを活用中!
あー私ってズルいかしら?
Y!mobileはソフトバンク回線網、LINEモバイルはdocomo回線網。
どちらかに障害発生があっても、どちらかが使える安心感がありますね。
mineoはモバイルWi-Fiに入れてます。
バッテリー切れの時も2台持ちは便利ですね。
通話はY!mobile。
LINEはLINEモバイル。
LINEはしてますが、ごくごく親しい者にしか教えません。
『LINE教えて?』と言われたら、教えたくない相手には、『してない!韓国信用できない!』とY!mobileの方を見せて『インストールもしてないよ?ほら調べてみる?』ととぼけます(笑)。
一方、LINEモバイルのスマホは年齢認証済みでフルにLINEを活用中!
あー私ってズルいかしら?
- 5