Q&A
解決済み

SHARP SH-M04で使用するSIMについて

kaitogogo
レギュラー

はじめまして。
SHARP SH-M04の購入を考えています。
現在使用しているSIMは、前機種「DIGNO M(KYL22)au」のカードを
そのまま使っていますが、SHARP SH-M04で使用するにはauVOLTE 対応SIMに
変えなければいけないのでしょうか?それとも、そのまま今のSIMは使えますか?
初歩的な質問で恐縮ですが、お教えいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。


3 件の回答

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

通話・SMS等に使用するCDMA2000に対応していません。Volte SIMに変更する必要があると思います。
Volteに変更しても、band1,26しか対応していないため、Dプランに乗り換えるほうが良いかと思います。費用も変わらないので。
ちなみにDプランでは、band1,3,19が使えます。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

Aプランで使える証拠です。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12819?category_id=5293

SH-M04の対応周波数帯です。(・・・以後はDプランとAプランのどちらが対応しているかです。)
LTE
Band1(2100MHz)・・・D&A
Band3(1700MHz)・・・D
Band19(800MHz)・・・D
Band26(1500MHz)・・・A

3G
Band1(2100MHz)・・・D
Band5(850MHz)
Band6(800MHz)・・・D
Band19(800MHz)・・・D

先程も述べましたが、Aプランでは3G通信ができません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>2 くまくんさん

Band26(1500MHz)・・・A
とありますが、

Band26(800MHz)・・・A
が正しいのではと思います。
何れにしても、データ通信のみのシングル回線なら使えそうです♪
通話も含めたデュアル回線であれば、Dプランに変更が必要かもしれませんね♪
  • 3
あとの10件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

他の方が書かれておられる通りSIMカード変更が必要ですね。
Aプラン VoLTE SIMとDプラン両方に対応していますが、さらに端末を買い換える事を
考慮するとDプランの方が無難だと思います。

ただ、少しでも安く使いたい場合はAプランVoLTE SIMというのも悪くはないです。
海外製のSIMフリー機と違って、SHARPはau向け端末を以前から出してますし、
au回線だと800MHz帯のバンド18 or 26に対応していれば問題ないです。

ですので、Aプランでもあまり心配はいらないでしょう。(^^
  • 13
kaitogogo
kaitogogoさん・質問者
レギュラー

皆様。
本当にたくさんのアドバイス、ありがとうございました。
A→Dプラン変更に伴い、使用不可時間が生じますが、やはりプランを変えることが一番のようですね。

今後、mineo実店舗で即日変更手続き出来るといいですね。
初めての質問に親切にお答え頂いた方々に感謝致します。
  • 15