Q&A
解決済み

シムフリー機なのにAUプランが使えない?

ほっと茶
レギュラー

AUはチェッカーにありませんでした。
絶対に動かないということでしょうか?
ドコモは弟も格安スマホにして契約しているのですが、AUのほうが安定している(と感じる)ので迷っている次第です。


9 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

SH-M02の場合は、対応しているBandから考えて、明らかにドコモ回線向けに作られた
端末なのでmineo Dプランで契約してください。

au回線の場合、技適に対応した端末であっても、auのLTE Band1がPHSの周波数と近接
している関係で、送信出力を下げたり等をして干渉しないように対策されている端末
を利用する必要があります。
この端末はau回線で利用できる設計になっていない為、おそらくそうした対策が
行われていないでしょう。

詳しくはマイネ王の下記記事をご覧ください。
mineoがDプランを開始する前のやや古い記事ではありますがAプランに関しては現在も
ほぼ同じです。

・「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84

ちなみに、確かに以前はLTEエリア整備でauの方が先行して安定している印象でしたが、
現在ではドコモさんも頑張ってそれ以上にエリアや通信品質の向上に力を入れて
いますので、むしろドコモ回線の方が高品質になっています。
なので、安定性に関して心配する必要は無いですし、むしろau回線のほうがSIMフリー
端末を使うにあたっては、癖があり扱いづらかったりします(^^ゞ
義実的なことに関しては下記ページのスライドに詳しく載っています。

・IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
http://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim/

私自身、以前はmineo Aプランを利用していましたが、今はDプランを利用しています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>6 Kanon好きさん
正直な話、私自身AUプランなのですが、たまに重くなることがあるのでドコモプランも検討していた次第です。
Dプラン!いいですね
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 104 件

SH-M02だった場合は無理ですね。
SHのSIMフリー端末だとSH-M04だったはずですよ。
Aプランに対応しているのは。
  • 1
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>1 docoaさん

ありがとうございます。
  • 10

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

シムフリーはsimロックが無いという意味なので、必ずしも、どの会社でも快適に使えるという事はない。場合によっては一部機能が制限されます。

SH-M02はdocomoのMVNOを使う前提でチューニングされてますので、Dプランを選んだほうが結果的に安定した運用ができると思います。
  • 2
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>2 かくいちさん

ありがとうございます!
  • 11

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

絶対に動かないとは言い切れませんが、殆ど使えない可能性が高いです。
Aプランでは VoLTE が該当するんだとは思いますが、1つしか電波つかめない気がします。


AQUOS SH-M02

製品仕様
http://www.sharp.co.jp/products/shm02/spec.html

対応バンド
LTE :  Band 1 (2.0GHz)、Band 3 (1.7GHz)、Band 19 (800MHz)、Band 21 (1.5GHz)
3G : Band 1 (2.0GHz)、Band 6 (800MHz)、Band 19 (800MHz)

VoLTE対応 ○



キャリアの仕様周波数帯

docomo
LTE: Band 1 (2.0GHz)、Band 3 (1.7GHz)、Band 19 (800MHz)、Band 21 (1.5GHz)、Band 28 (700MHz)

au
LTE: Band 1 (2.0GHz)、Band 11 (1.5GHz)、Band 18/26 (800MHz)、Band 28 (700MHz)


これを見ると、一致するのは
docomo  LTE Band 1、Band 3、Band 19、Band 21 の4種類
au LTE  Band 1 のみ

つまり、Aプランで動作したとしても Band 1 (2.0GHz)が繋がらない所では使えないと言う事になりますよね?
  • 3
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>3 真里亞さん

納得のいく回答をありがとうございます。
  • 12

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

SH-M02は無理です。ドコモ向け!
肝心のバンド18(プラチナバンド)に対応してないため繋がりません。
他の機種をお勧めします。
  • 4
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>4 玉ねぎ部隊さん
ありがとうございます。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんばんは

広島なんですね〜
同じです(*´罒`*)
わたしもSH-M02です
Dプランですね
特に不安定と感じたことはないですよ(*Ü*)
  • 5
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>5

これは心強い回答をありがとうございます。ドコモも検討する方向でいきたいと思います。
  • 14

AQUOS sense8(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件

私もSH-M02(正確には楽天モバイルモデルのRM02ですが)を使っています。
皆さんが仰るように、ドコモプランで使える機種です。
本家のdocomoやauに比べれば多少速度が遅いにせよ、通信は安定していますし、特に不便さを感じたこともありませんので、既に端末を入手済でしたら、安心してドコモプランを使ってください。

まだ端末購入前で、どうしてもauプランが良いということであれば、富士通のM03が似たようなスペックで、ドコモプランauプランどちらでも使えて良いかと思います。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 112 件

シムフリー機ってsimロックがかかってない機種って解釈なような(^_^;)
マルチキャリア対応機種って言葉が言わんとしてる話としては適切かと(^_^;)
  • 8

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

現在セット販売中のmineoの端末で
HUAWEY P9Liteと言うのも、SIMフリー機ですが、Aプラン対応してませんからね〜

試しにAプランのSIM入れましたが、使えませんでした。

なので、チェッカーにないなら、まず動かないと思っていいでしょう。
  • 9
ほっと茶
ほっと茶さん・質問者
レギュラー

>>9 はるにゃんパパさん

ありがとうございます。
  • 16