Q&A
解決済み

シムフリー機なのにAUプランが使えない?

AUはチェッカーにありませんでした。
絶対に動かないということでしょうか?
ドコモは弟も格安スマホにして契約しているのですが、AUのほうが安定している(と感じる)ので迷っている次第です。

ほっと茶
レギュラー

Kanon好きさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

SH-M02の場合は、対応しているBandから考えて、明らかにドコモ回線向けに作られた
端末なのでmineo Dプランで契約してください。

au回線の場合、技適に対応した端末であっても、auのLTE Band1がPHSの周波数と近接
している関係で、送信出力を下げたり等をして干渉しないように対策されている端末
を利用する必要があります。
この端末はau回線で利用できる設計になっていない為、おそらくそうした対策が
行われていないでしょう。

詳しくはマイネ王の下記記事をご覧ください。
mineoがDプランを開始する前のやや古い記事ではありますがAプランに関しては現在も
ほぼ同じです。

・「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84

ちなみに、確かに以前はLTEエリア整備でauの方が先行して安定している印象でしたが、
現在ではドコモさんも頑張ってそれ以上にエリアや通信品質の向上に力を入れて
いますので、むしろドコモ回線の方が高品質になっています。
なので、安定性に関して心配する必要は無いですし、むしろau回線のほうがSIMフリー
端末を使うにあたっては、癖があり扱いづらかったりします(^^ゞ
義実的なことに関しては下記ページのスライドに詳しく載っています。

・IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
http://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim/

私自身、以前はmineo Aプランを利用していましたが、今はDプランを利用しています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6