Q&A
いつでもOK

バッテリーの交換はどうしたら良いか?何日かかるの?

バッテリーの交換、何日かかるの?いくらかかるの?端末は郵送するの?郵送したら端末がない間は使えない?


4 件の回答
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

こちらで聞いても、正確な・はっきりとした回答は返ってこないと思います。

メーカーに問い合わせをした方がいいと思いますよ。
  • 1
マミモ
マミモさん・質問者
ルーキー

>>1 nokkoさん
初めて質問したので、どのように質問すれば良いのか?分からなかったです。
ありがとうございます。
  • 5

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

mineoのセットモデルですか?
交換依頼などされた経験者のコメントを待ちませう?
いずれにしても、ここで質問しても正解を得ることは難しいです。

まずは、電話しませう!!
【mineoサポートダイヤル】
受付時間:9時~21時(年中無休)
固定電話、携帯電話、PHSから(通話料無料)
・0120-977-384

KYL22はOSも4.2のままですし、VerUPの予定もありません。
バッテリ交換で代替え機の貸し出しあれば別ですが、
無い場合はご自身で代替え機調達しなければなりませんし
交換費用を考えれば、最近のいわゆるコスパの良い端末を調達
検討された用が良いかもしれませんよ。
一度、ご検討を!!
  • 2
マミモ
マミモさん・質問者
ルーキー

>>2 かねやんさん

わかりました。mineo サポートに聞いてみます。ありがとうございました。
  • 7

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>7 マミモさん
 実はわたしもDIGNO Mも所有して、ちょっとだけ利用しています。
2014年6月ごろに白ロム新品未使用調達しました。
まだまだ元気ですし、トラブルも一切ありません。
わたしは代替え機はあるので心配はしていないのですが、
交換費用には興味ありますので、問い合わせされて明確になったら
教えてください。 よろしくお願いします。
  • 9

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

他の方もおっしゃってますが、ここで質問しても正しい解答は得られないと思います。
どういう方法があるか程度なら出てきますが^^;


どこから購入されたものかによっても違ってくると思います。
なお、バッテリー交換は修理扱いとなります(つまり実費ですね)。
費用は 8,000 ~ 10,000 円ぐらいが多いと思います。
修理に要する期間は1週間~10日ぐらいだと推測しますが・・・。


mineo で端末セットで購入されている場合は mineo サポートに聞いてみましょう。
端末保障と付けているかどうかでも変わって来ます。
なお、mineo 端末保障オプション加入では自宅に取りに来て代替機も貸し出ししている模様。


au ブランド品を流用している場合は、au ショップで聞いてみるしかないと思います。
修理はメーカーで行う事になりますが、ショップ経由で修理を依頼する事になります。
店ごとに対応が違うかもしれないので複数の店舗で聞いてみた方が良いかも知れません。
どうしてもダメならメーカーに問い合わせるしか無いと思います。


修理中はスマホそのものを修理に出すので、代替機を自分で用意するか戻ってくるまでは使えないですね。
例えば au で契約している端末ならショップで修理中の代替機の貸し出しサービスがありますが、契約者でない上に契約していない端末のみ持ち込みとなると代替機の貸し出しは無いと思います。




au 端末の 修理受付対応状況(修理受付可能期間)
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

これを見ると、DIGNO M KYL22 2018年 1月31日 まで修理受付可能(ショップからメーカーへ修理に出せる期間)となっていますが、あくまでも契約中の機種なら・・・になると思いますので、ショップで相談するしかありません。




以下、mineo のサポートページをいくつか。

故障・修理・交換について
https://support.mineo.jp/repair/


端末保障( mineo オプションサービス)
http://mineo.jp/option/devicewarranty/


預かり修理(端末安心サポート未契約のお客さま)
https://support.mineo.jp/repair/nonsubscriber.html




あと、お勧めはしませんがスマホの修理を扱っているところなどもあります。
その場で修理となるケースが多いみたいなので待ち時間は1~2時間程度となりますが、料金も 16,000 ~ 20,000 円ぐらいと割高、メーカーの人ではなくその店の人が修理するのとバッテリーもメーカー純正の正規品が付くとは限らないので品質面では不安が出ます。
それにメーカーで修理をやっている人が作業を行うわけではないので、ド素人に当たる可能性も否定できません。



ついでに・・・
電池交換できるタイプは蓋が比較的簡単に外せますが、防水性の高いバッテリー内蔵型のスマホは背面が両面テープでしっかりと貼り付けされているため外す(はがす)だけでも自分でやるのはちょっと無理かも・・・というぐらい大変です。
バッテリー交換時にも端子やらがあるので外す際にバチッと火花が散った人も居るとか。

お持ちの機種では大丈夫だと思いますが、リチウムイオンポリマーバッテリーが使われている機種では間違って穴を開けてしまうと化学反応で発火します。。。



別の機種ですがバッテリー交換をやってみた人のブログ

Xperia Z1 電池交換してみた
http://scriptlife.hacca.jp/contents/programming/2016/06/25/post-1552/
  • 3
マミモ
マミモさん・質問者
ルーキー

>>3 真里亞さん

ありがとうございました。
  • 8
みどり
レギュラー

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(au))

一年前再起動祭で電話したら、代替機を送ってくれ、その便で修理する端末を送り、一週間ほどで返って来ました。同じく、その便で代替機を返しました。無料でした。郵送料も。バッテリーも端末も新しくなったような気が します。もうすぐ3年になります。後1年は使いたいです。バッテリー交換は費用がかかるかもしれませんね。一度電話するといいですね。
  • 4
マミモ
マミモさん・質問者
ルーキー

>>4 みどりさん
わかりました。
ありがとうございました。
  • 6