Q&A
解決済み

マイネオ かけ放題

Masa
Masaさん
ベテラン

3/1から始まる「5分かけ放題」ってIP電話になるんでしょうか?
チャットで聞けば良いのですが、投稿が遅い時間なので質問致します。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170128_212950.JPG

>>mineoの「5分かけ放題サービス」に専用アプリが必要である点を見てピンときた人もいると思いますが、「5分かけ放題サービス」はプレフィックス方式のサービスです。

>>プレフィックスの仕組みは、相手先の電話番号の先頭に特定の数字を付け加えて発信することで通常の電話回線から専用回線に切り替え、通話料金を安くします。

>>問題は専用回線の通話品質で、場合によっては通常の電話回線よりも劣ることもあります。

>>mineoの「5分かけ放題サービス」のプレフィックス回線がどの程度の通話品質かは現時点では不明ですが、通話品質にこだわる人は「5分かけ放題サービス」の提供が始まって実際に使ってみた人からの評判が出てくるまで契約を待つことをおすすめします。

>>なお、5分以内の通話がかけ放題のサービスで音質の良さを重視するならDTI SIMがおすすめです。

>>DTI SIMの「でんわかけ放題」は、mineoの「5分かけ放題サービス」とは違ってプレフィックス方式を採用しておらずドコモの通話回線をそのまま利用しているため、通話品質が高く専用アプリも不要です。


IP電話ではありません。
lalacallよりは音は良さそうです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

楽天さんと同じ中継電話の模様です。
  • 1
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

Masa さん こんばんは
電話回線を利用したプレフィックスタイプのサービスのようです。

mineoでも「5分かけ放題サービス」を3月から提供開始!
https://king.mineo.jp/magazines/special/478

mineoでは、主要なMVNO事業者さんと同様、専用の中継回線を利用する形態で提供します。よく聞くプレフィックスと言われるものです。(どこのプレフィックス回線を利用しているかは、提携先との関係で言えません)
  • 2
あいだの1件を表示
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>4 Masaさん

提携先はまだ秘密ということになっているので、実態は正直サービスインまでわかりません。
  • 6
Masa
Masaさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 4 件

>>6 amiyyさん

ありがとうございます
楽しみですね
  • 7
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

結論としてはIP電話ではないと思われます。
https://king.mineo.jp/magazines/special/478
上記のURL先の記事から推測できることですが、専用アプリを使うことによって自動的に5分かけ放題となるプレフィックス番号が付与され発信する形になると思われます(恐らくは楽天でんわ等とほぼ同じ仕組み)。
よって相手に自分の090や080の番号が表示されるかけ放題になるのだと思われます。
  • 3