解決済み
解約時期
- サービス
- iPhone 6 Plus au
- au
誰でも割の更新月が、2016年10月〜11月になっています。このタイミングでmineoにナンバーポータビリティーをするつもりです。当初は10月末に切り替えようと思っていましたが、au一日解約ルールというのを知り、10月1日にしようか迷っています。解約ルールが10月まで残っていない可能性があることも知りましたが、一番お安く解約できるのがいつなのか、御指南いただければと思います
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
えんがわさんのコメント
HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 150 件
>>7 ぽんた@さん
ぽんたさんの場合、すでに9月が解約月ですから10月1日に解約するメリットはありません。もし特別ルールがあったとしてもauへの支払額は9月中に解約するのと変わらないですし。もし特別ルールがなくなっていたら1
か月分余分に支払うことになります。9月1日であれば得をする可能性があったということになります。
10月から解約月がスタートするのであれば、1日に解約した場合、10月分のauの請求がないという特別ルールのおかげで、1日以外の解約だと1か月分かかるから1日に解約するというメリットがあるという意味です。
(その1日の特別ルールがなくなったのかまだ存在するのかは私にはわかりません)
ぽんたさんの場合、すでに9月が解約月ですから10月1日に解約するメリットはありません。もし特別ルールがあったとしてもauへの支払額は9月中に解約するのと変わらないですし。もし特別ルールがなくなっていたら1
か月分余分に支払うことになります。9月1日であれば得をする可能性があったということになります。
10月から解約月がスタートするのであれば、1日に解約した場合、10月分のauの請求がないという特別ルールのおかげで、1日以外の解約だと1か月分かかるから1日に解約するというメリットがあるという意味です。
(その1日の特別ルールがなくなったのかまだ存在するのかは私にはわかりません)
- 8