Q&A
解決済み

2回線契約時のフリータンクへのパケットINについて

MZ
MZさん
ルーキー

フリータンクへのINの仕様について質問があり投稿しました。

私は2回線契約しており(A回線・B回線とする)、
マイネ王に連携しているA回線のパケットが久しぶりにかなり余ったので
フリータンクへ「2000MB」INをしたのですが、
INしたあとA回線とB回線それぞれのパケット残量をマイページで確認したところ、
マイネ王に連携していないB回線からも同量の「2000MB」がなくなっていました。
今までこんなことなかったので、連携が変わってしまっていたのかと確認をしましたが、連携しているのはA回線でした。

念の為一度連携を解除し、再びA回線で連携後、
試しにA回線に連携した状態でフリータンクに追加で「640MB」入れました。
A回線から640MB分残量が減ったのを確認し、
そのあと、マネオのマイページからB回線のパケット残量を確認したところ、
B回線からも640MBのパケットがなくなっていました。

今まで、A回線からパケットをフリータンクへ入れた時は、
B回線からパケットが減るようなことはなかったので、
仕様の変更でもあったのかと、色々検索したのですが分かりませんでした。

現状、私の置かれてる状況は、
フリータンクへ入れる量が勝手に倍量にされ、
余剰がないB回線から勝手にパケットがなくなっている状況です。
マイネ王のマイページトップにある「活動状況」にも、
A回線からのフリータンクへ入れた記録は残ってますが、
B回線からパケットが入った記録は掲載されてませんでした。

こんな状況になっている方、他にいらっしゃいますか?
または、「連携してる回線からのみパケットがフリータンクに入る」という認識が間違っていたのでしょうか?


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

パケットシェアを組んでいませんか?

パケットシェアは組み合わせている回線の

今月末失効パケット(先月分の残り)

が全ての回線で共有されます。

そのため、実際の容量よりも多く見えるという状態になります。


例えば、

A回線で先月の残りが 1GB あった
B回線は先月の残りが 500MB あった

という場合、A+Bの 1GB + 500MB が先月繰り越しの共有容量になるため、それぞれの回線で同じ量が

「先月分の繰り越し=今月末失効パケット」

として表示され、パケットシェアを組んでいるどれかの回線で「この先月分の繰り越し」を消費すると、同じ容量を共有している他の回線でも消費されたように見え、使っていないのに減っているという錯覚を起こします。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
MZ
MZさん・質問者
ルーキー

>>1 真里亞さん
早速の回答ありがとうございます。

ご指摘のとおりパケットシェアというものが設定されていました。
自分でもいつ申し込んだのか分からないくらい
そのサービスの存在を覚えていなかったので、
早期に原因がわかりホッとしています。
ちょっと表示が分かりにくいですね…。
勘違いしやすいので解除してきました。

問題がすぐ解決して助かりました。
一番早く回答していただきましたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。
ありがとうございました。
  • 6

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>6 MZさん

ベストアンサーありがとうございます。

やはりパケットシェアを組まれてましたか…。
複数回線(自分、家族)がある場合に、使っていないのに減るという場合にパケットシェア共有しているパケットを他の端末で使われたことに気が付かないケースもあるんですよね。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 110 件

「パケットシェア」を組んでいるからだと思います(説明自体難しい)。
①「パケットシェア」はA/B回線の「今月末失効パケット」が1つの「共通の財布(パケットシェア)」に入るイメージになります。
②先月末のパケットが
A回線が2,000MBでB回線が1,000MBだとすると
A/B回線の「今月末失効パケット」がそれぞれで3,000MBと表示されるので合計6,000MBと勘違いしますが実際は3,000MB(見ているパケットが同じ)になります。
③A/B回線の「今月末失効パケット」が「常に同じパケット量」である事を確認すると意味も理解出来ると思います。
④「共通の財布(パケットシェア)」なのでA回線からフリータンクに2,000MB入れるとB回線のパケットも2,000MB減った様に見えます。
⑤またA回線がパケットを消費しても「共通の財布(パケットシェア)」なのでB回線のパケットも同量減った様に見えます(見えるだけです)。
⑥ただし「今月末失効パケット」を使い切ると「共通の財布(パケットシェア)のパケット」が無くなるのでそれぞれのパケットの消費になります(片方のパケットは減りません)
⑦「パケットシェア」はややこしいので解除して「パケットギフト」にした方が良いです。
  • 2
MZ
MZさん・質問者
ルーキー

>>2 blue777さん
詳しいご説明まで添えていただき、ありがとございます。
早期に回答をいただけて疑問が解決し安堵しています。

ご指摘のとおり、パケットシェアに申し込んでいました。
自分でもいつ申し込んだのか、すっかり忘れていたサービスでした。

ご助言いただいたとおり、パケットシェアは解除してきました。
良いサービスなのに、表示がわかりにくく、ユーザーに勘違いさせやすいのは改善していただきたいところですね。
(私がサービスのことをすっかり忘れていたのも悪いのですが…)

この度はほんとうにありがとうございました。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20240601-004438_2.png

なんか変ですよ。
2000MBが2回、640MBは1回ですよ。
質問で記載されてりるのと乖離ありますね。
  • 3
あいだの2件を表示
MZ
MZさん・質問者
ルーキー

>>5 BM320Iさん
ご回答いただきありがとうございます。
説明が不足していて申し訳ありません。
2000MBはA・B回線それぞれで入れておりました。
それで、それぞれの回線で2000MBずつ減ってるはずと思っていたのに、
4000Mずつ減ってる表示になっていて、どうしてこんなことになってるのだろう?と思って質問しました。
640MBは謎を解決すべく、自分で試しに端数を入れて確認したところ、Bの回線も640MB減って表示されたため、質問をさせていただきました。

上記の2人の回答でもあったとおり、パケットシェアに申し込んでいたため、マイページでの残量表示が今回のようなことになっていたようです。
自分には勘違いしやすい画面表示のためサービスは解除してきました。
この度はご回答いただきありがとうございました。
  • 8
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

>>8 MZさん
パケットギフトを上手く活用下さい。
パケットギフトで受け取ったパケットは来月末まで延命されます。
(ご自身だけでも)複数回線間でパケットギフトのやり取りをすると、¥0(パスケットなし)でパケットを持ち続けられますから、"余らして勿体ないからタンクへイン"などはしなくても大丈夫ですよ。
  • 10