マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
緊急地震速報について
- サービス
- HTC J butterfly(HTV31)au
- mineo(au)
私は、佐賀県内に住んでいます。熊本地震の緊急地震速報が鳴らなかったのですが、mineoではそういうサービスは提供してないんですか?
Ryoskeさん
ルーキーwagamiさんのコメント
ベストアンサー獲得数 4 件
>>7 バギンズさん
震源が近いと警報より先にP波、至近だったりするとS波の後に警報が来てしまいます。揺れを感知して計算してから送信しますから、震源が近く、より大きく揺れる地域ほど、警報は間に合わなくなってしまいます。
今回の熊本や阪神のような断層型、関東大震災のような直下のプレート型では、震源が近すぎて被害の大きい地域では警報は間に合わない可能性が高くなります。
南海、東南海、東海、東北といった震源がそこそこ遠いプレート型の地震だと、一番の被災地でも警報が真価を発揮するでしょう。
役に立たない豆知識
初期微動で揺れてる秒数をS波到達するまで数えると、その(秒数✕8)が震源までの距離(km)になります。
カタカタカタ…と10秒揺れてからドカンときたら震源まで約80kmという訳ですね。
(数える余裕があれば…)
日頃から震源マップ見て、震源になりそうな地点を把握してれば、これだけで震源地の見当がついてしまいます。
(何の役にも立ちませんけどw)
震源が近いと警報より先にP波、至近だったりするとS波の後に警報が来てしまいます。揺れを感知して計算してから送信しますから、震源が近く、より大きく揺れる地域ほど、警報は間に合わなくなってしまいます。
今回の熊本や阪神のような断層型、関東大震災のような直下のプレート型では、震源が近すぎて被害の大きい地域では警報は間に合わない可能性が高くなります。
南海、東南海、東海、東北といった震源がそこそこ遠いプレート型の地震だと、一番の被災地でも警報が真価を発揮するでしょう。
役に立たない豆知識
初期微動で揺れてる秒数をS波到達するまで数えると、その(秒数✕8)が震源までの距離(km)になります。
カタカタカタ…と10秒揺れてからドカンときたら震源まで約80kmという訳ですね。
(数える余裕があれば…)
日頃から震源マップ見て、震源になりそうな地点を把握してれば、これだけで震源地の見当がついてしまいます。
(何の役にも立ちませんけどw)
- 20