解決済み
mineoナノシム✖️楽天eSIM
- サービス
- iPhone SE (第2世代)
- mineo(docomo)
- 楽天モバイル
- Dプラン nanoSIM
- iOS
楽天eSIMとマイネオナノシムをiPhoneSE第二世代で使いたいと思っています。
YouTubeやみなさんの回答を見て、同じようにしたんですが、そもそも主回線、副回線の選択ができないのですが、
もし詳しい方ありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします🤲
4 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
主回線、副回線は単なる名前ですので、気にすることはありません。
その名前は自由に変えられますから、楽天、mineoなどに付け替えておくほうがわかりやすいです。
重要なのは、モバイルデータ通信するSIMを指定することです。
その名前は自由に変えられますから、楽天、mineoなどに付け替えておくほうがわかりやすいです。
重要なのは、モバイルデータ通信するSIMを指定することです。
- 1
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
- 4
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
私もSE2を持っています。
画像の左側、SIMが1つだけインストールされているとき、左上のところのアンテナピクトは1段で表示されます。povo2.0はeSIMです。
画像の右側、左の状態のところに物理SIMを追加しました。左上のアンテナピクトのところが2段で表示されます。
みやしたかずまさんの示された画像ではアンテナピクトのところが1段にしかなっていないので、それはmineoのSIMがインストールされていないことを示しています。
画像の左側、SIMが1つだけインストールされているとき、左上のところのアンテナピクトは1段で表示されます。povo2.0はeSIMです。
画像の右側、左の状態のところに物理SIMを追加しました。左上のアンテナピクトのところが2段で表示されます。
みやしたかずまさんの示された画像ではアンテナピクトのところが1段にしかなっていないので、それはmineoのSIMがインストールされていないことを示しています。
- 11