Q&A
なるべく早く

mineoでのau回線プラン→docomo回線プラン変更

mineo内でauプラン→docomoプランに変更を検討してます。SIM変更したら特に機種変更のような面倒な作業はありますか?ちなみにクレジットカードやSuicaなどAppleペイや銀行のトークンなども運用しています。今回iPhone11→13に変化した際、なかなか作業が多く大変でした。手間が多いならプラン変更と見合った作業量か比べて検討したいです。教えていただけたら幸いです。


4 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

電話番号維持でのプラン変更ですよね。
なら、プロファイルの変更で、基本、そのままで利用できるかと。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20211016-154645_2.png

>>1
こちらのAプラン→DプランのCのパターンですね。ご参考に。
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20211016-155259_2.png

>>3
なお、プラン変更の費用は添付画像の通りです。
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

端末が替わらないのでしたら、
新しいSIMが届いたら、
回線の切り替え とプロファイルの
ダウンロード、インストール
だけですね 😃
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

IMG_20211016_155824.jpg

 
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

回線切り替えについては
こちらに案内が有ります。
  • 5

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2020-11-25_9_50_12.jpg

iPhone13でAプラン→Dプラン変更の手順は下記をお試しください。

Aプランのプロファイルを削除して、Dプランのプロファイルをインストールします。

★iOS15の場合のプロファイル削除の手順
「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」→「mineo○プラン」→「プロファイルを削除」を押します。

★プロファイルはmineoアプリからでもインストールできます。
mineoアプリ起動
①プロファイル設定をタップ
②A/D/Sプランを選択してタップ
③OKをタップ
④設定画面に戻り、プロファイルがダウンロード済みをタップ
以下省略、画面のガイドに従いインストールしてください。

★DプランのSIMカードを挿して、回線切替を行うとdocomoのアンテナピクトが表示されます。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

3740円払うなら
デュアルタイプは電話番号変わらないので
SIM入れ替え以外に…
回線切替とプロファイルの入れ替えをすれば終わりですね。
  • 7