Q&A
なるべく早く

マイネ王のアカウントの数

端末を2ケ持っていて一つのIDでマイネ王と連携していますが、一つのマイネ王のアカウントでは1個の端末からしかフリータンクにいれることができないようです。1つのeoIDには1つのマイネ王アカウントしか連携できないのでしょうか。2つのeoIDには2つのマイネ王アカウントが必要ですか?


4 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

わたしは、eoID一つ、マイネ王アカウント一つで、3回線を切替え使っています。
  • 1
あいだの2件を表示
下山田光浩
下山田光浩さん・質問者
ルーキー

>>1 BM320Iさん

ありがとうございます。トライしてみます。
  • 10
下山田光浩
下山田光浩さん・質問者
ルーキー

>>3 BM320Iさん

ありがとうございます。不慣れなもので・・・ トライしてみます。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>一つのマイネ王のアカウントでは1個の端末からしかフリータンクにいれることができないようです。

この状況がおかしいですね。
同じマイネ王アカウントでも複数の端末からログインして利用できます。
私も同じアカウントをPC(2台)、スマホ(1台)、タブレット(1台)から利用してます。

「フリータンクに入れることが出来ない」という内容の詳細が分かれば原因探れると思います。

>1つのeoIDには1つのマイネ王アカウントしか連携できないのでしょうか。

そんな事はありませんよ。
マイネ王マイページから一度連係解除して、別のマイネ王アカウントから連携しなおせばOKです。

ちなみに、同一人物がマイネ王アカウントを複数持つことは禁じられてはいます。

>2つのeoIDには2つのマイネ王アカウントが必要ですか?

という訳で、そんな事はありません。
連係解除→再連携処理、を行えば利用できます。

ただ、eoIDが2つあるなら、マイネ王アカウントも2つあった方が便利かもしれませんね。
  • 2

Reno5 A(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 190 件

2つの端末(回線)どちらの容量からもフリータンクにINしたい、ということでよいでしょうか?

他の方が説明されているとおりマイネ王アカウントの連携を切替えるやり方もありますが、前もって連携している回線にパケットギフトでパケットを移動させてフリータンクにINする、というやり方もできます。

ただ、この方法だとパケットを移動した時点で受け取った回線で期限が延びますから、もし「期限が切れて失効するくらいならINしよう」ということであれば、失効は免れますので、INする理由が無くなります。
ご自身でストックできますね。

OUT(引き出し)する場合は連携を切り替える必要があります。
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

ちょっと質問文章が混乱しているように見えます。

一人のユーザーは、マイネ王アカウントを一つしか待ってはいけない規約になっています。
フリータンク、チップなどマイネ王に関連する機能を利用するためには、回線とマイネ王アカウントを連携させる必要がありますが、一つのマイネ王アカウントと同時に連携できるのは、一つの回線だけです。

でも、切り替えて利用することができますので、必要に応じて切り替えればよいです。

複数お持ちの回線は、同一のeoIDでしょうか?
それとも異なるeoIDでしょうか?

どちらでも切り替えて使えますが、同一eoIDなら、mineoアプリを利用することで、連携切り替えが簡単になります。
異なるeoIDだと、連携切り替えするためには一度連携解除を行う必要が出てきます。

この操作が面倒なのであれば、eoIDを、統合してしまうという考え方もありますよ。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>7

ちょっと違う視点でコメントしてみます。
複数端末、回線があるからと言って、それぞれの端末で操作をする必要はありません。
操作するのは特定の1台から行うようにして、必要に応じて連携回線を切り替えればよいです。

複数端末で一つのマイネ王アカウントを操作、連携切り替えすると、端末間で異なった状態となり、連携が切れる要因になります。

一つのマイネ王アカウントで、複数回線に連携させるなら、操作する端末は1台に固定しておくほうが余計なトラブルを回避できお薦めです。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

>>8 ヨッシーセブンさん
横入りですが、わたしはmineoのSIMが入っていない端末でmineoアプリを使ってパケットの操作をしています。端末やSIMは通信手段の確保だけなので何であっても良いのです。

マイネ王アカウントは一人一つまでしか持てないので、同一人物ならeoIDは一つにまとめた方が便利ですね。
  • 9