Q&A
なるべく早く

通信端末購入通知書について

故障してしまい、OPPOに問い合わせたところ、通信端末購入通知書?や納品書のコピーが必要と言われました。
保証書は保管していましたが、他の書類は破棄したようです。
再度発行することはできないのでしょうか?
それとも他に何か良い対処法はありますでしょか?


5 件の回答

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

Redmiかなんかに買い換えればええんじゃないかのぅ
修理してまで使いたい端末じゃないのぅ
  • 1
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/15484

過去Q&Aに同様の解決済みがあります。
  • 2

iPhone15 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

どちらで購入されたのかご確認ください。
「有効な購入日の確証」を提供できないと無償修理対象外になるようです。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1240
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

購入し使用し始めた頃に、OPPO E-Warrantyカード(電子保証書)なるものを登録された記憶はないですか?よく考えてみましょう。https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu410
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

ネット購入なら、その履歴をWebで調べて印刷してはどうですか?
  • 5