Q&A
なるべく早く

フリータンクに預ける方法は?

マイネオ1契約で3台契約してますが、それぞれからフリータンクに預ける方法は?
何回かやっていますが、1台に限定されてしまいます。


5 件の回答

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

一度連携を解除します。

再度連携し、その時に預けたい電話番号を選んだらOKです。
  • 1
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

回線ごとにフリータンクにINする方法はあひるあいちゃんが返信しているとおりです。

フリータンクはINしても、預けているわけではありませんのでご注意ください。
  • 2

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

フリータンクの利用は、

マイネ王アカウントで現在 eoID 連携している回線

に対して行われます。

そのため、利用対象の回線を切り替えるためには「eoID 連携」をやり直して、対象とする回線(eoID 連携中の回線)を切り替える必要があります。


以下、マイネ王のヘルプです。

【eoID連携】複数回線でのご利用方法
https://king.mineo.jp/helps/guide/210


なお、フリータンクはみんなのパケット貯蔵庫なので、入れた時点で自分のパケットではなくなります。

「自分のパケットの所有権を破棄し、寄付をする。」

と言う事です。
自分のパケットを預ける場所では無いのでお間違えの無いように。
  • 4

iPhone 14 Pro Max(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

念のため確認ですが「eoIDが1口で、回線契約が3本ある」ということですよね。

eoID連携する回線を切り替える方法は既出ですので、それ以外の方法を提案します。

●3回線でパケットシェアを組んで、翌月に繰り越されたパケットが3回線でシェアされるので、いっぺんにフリータンクに入れる。

パケットシェアについてはFAQを参照ください。
http://support.mineo.jp/usqa/service/basic/data/4206862_8848.html
本日23:30までに承認 (自分自身での承認なのですぐできるはず) ができれば来月 (明日) から適用です。

パケットシェアを組むのは都合が悪いならば、この提案はむししてください。
  • 5