Q&A
至急

携帯が壊れました(; ;)

au回線のiPhone6が壊れてしまい、操作できなくなりました。至急新たなiPhoneを購入するためにゲオの中古のiPhoneにSIMカードを入れましたが電話が繋がらなかったため購入を保留にしました。
ここで質問です。
①マイネオのSIMカードを端末に挿入するだけで使用できると思っていたのですが、何か特別な設定が必要なのでしょうか?
②新たに購入しようとしていた端末に原因があるのでしょうか?因みに新たに購入を考えているのがauのiPhone7でゲオに在庫がなかったためauのiPhone6にSIMカードを挿入したところ電話が繋がりませんでした。一応SIMカードは認識されている様子で連絡先には自分の携帯番号が入っていました。
初心者でなにもわからずすみません。
至急回答をお願いいたします。


5 件の回答

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

プロファイルのインストールはしてますか?
  • 1
たけどん
たけどんさん・質問者
ルーキー

>>1 AMDユーザーさん

回答ありがとうございます。
プロファイルは恐らくインストールのはしてないと思います。
  • 7

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>7 たけどんさん


「mineoスイッチ」アプリをインストールして
アプリを開いていただいたあと、
1. 「メニュー」をタップ
2. 「プロファイル」をタップ
3. 該当する項目をタップ
これで、プロファイルのインストール画面に遷移します。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

そのゲオのiPhone に、Wi-Fiでmineo Aプラン用のプロファイルをインストールする必要がありますので、店頭で動作確認は難しいと思います。
とりあえず購入して、上記の作業をしても動かないなら返品、というのはどうですか?
  • 2
たけどん
たけどんさん・質問者
ルーキー

>>2 えでぃさん

回答ありがとうございます。
プロファイルとはなんですか?
インストールの仕方がわかりません。何もわからずすみません。
とりあえずSIMフリーの端末を購入してしまって大丈夫ということでしょうか?
  • 6

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

左上のキャリア表示には「au 1x」と出たか覚えてますか?
出てれば電波を掴んではいたはずなんですが

その状態で、電話は繋がるはずなんですよね
デュアルプランですよね?
IP電話(ララコールとか)ではないですか

データ通信は、APN構成プロファイルのインストールが必要です
Wi-Fi環境が必要ですね
  • 3
たけどん
たけどんさん・質問者
ルーキー

>>3 BENPHONEさん

出ていました!
しかし電話は繋がりませんでした、、、

デュアルプランです。
違う店のiPhoneでも試してみようと思います。
回答ありがとうございました。
  • 9

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>9 たけどんさん

auのSIMロックモデルのiPhone7まで、もしくはSIMフリーのiPhone7までならお使いのSIMが使えるハズです

しっかり動作確認されてから購入して下さい

また、繰り返しになりますが、データ通信はプロファイルをインストールしないと出来ません

あとは、ネットワーク利用制限が◯の物を選んで下さいね
お店も赤ロム保障のある所で購入して下さい
  • 10

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

お手元のSIMと互換性があるiphoneを選択する必要があります。
互換性がある機種は…
au版iphone7シリーズまで
国内SIMフリー版iphone7シリーズまで
になります。

SIM挿入後アンテナ表示が出ればOKです。
volte通話機能を無効にしてください。

下記を参照頂き、手順5で「データ通信のみ」を選択ください。
https://www.au.com/support/faq/view.k1532431794/
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

現在がau版のiphone6ということなので、SIMはAプラン非VOLTEの黒色のものですね?
そうであれば、iphone7までのau版iphoneであれば、通常の電話は特に設定無く使えるはずです。
SIMロック解除品、もしくはSIMフリー版のものでも問題ありません。

lalacallや050plusなどの、IP電話はパケット通信の設定(mineoプロファイルインストール)が必要となるので、そのままでは通話できません。
  • 5