Q&A
いつでもOK

arrowsM03、M04について

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

こんにちは
早速ですが、質問させて頂きます。

お客様の中で、
arrowsM03もしくはM04を所有していて、
且つ、ドコモ回線、au回線、
両方の回線を使っている、
もしくは使った経験のある方、
いらっしゃいますでしょうか。

使っていて、回線の違いによる使用感の違いが実際にあるのかと疑問に思い、
質問させて頂きました。

両方の回線は使ったことはないけれど、
多分こうなのではないか、
といった回答は誰でもできるので不要です。

実際に両方の回線、SIMを入れ替えて使ってみた方がいましたら、感想を伺いたいです。

宜しくお願いします。


1 件の回答

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

arrows M03 2台所有
 No.1 mineoセット販売 No.2 楽天Booksで調達
 No.1 mineo Dプラン --> BIGLOBE SIM
 No.2 mineo Aプラン --> Dプラン --> Aプラン
               (BIGLOBE SIMも利用)
使い勝手になんら違いなし、音声も Volte通話確認済み(BIGLOBE)確認済み
No.2は山間部への移動経験無!

Aプランの場合は 4Gになるんで、3G波しか掴まない地域にいた際に
問題ある可能性あり!
auの4Gは強化されているようには思います。
先々月、帰省した際にはauの4Gが届くようになっていました。
(福井県は嶺南地方のとある山間部です)
  • 1
KITT3000
KITT3000さん・質問者
Gマスター

Pixel 7a(mineo(docomo))

>>1 かねやんさん

回答ありがとうございます。
質問ですが、

なぜ2台購入されたのですか?

No.1はmineoのセット販売を購入されたのに、
BIGLOBEにSIMを変更したのでしょうか?
BIGLOBEだからドコモ回線に変更されたのかな?
つまり回線はドコモで、mineoかBIGLOBEかの違いということですかね?

No.2は、
mineoで、au回線、ドコモ回線、au回線と変更してみた感じですよね?

それぞれ、なぜそのようにされたのか、
そもそもの疑問です。
単に興味本位でどんな違いがあるのか試してみたかった感じですか?
  • 2

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>2 KITT3000さん
そうですよね! 変です?
N0.2に関しては、無駄遣いというか細君用に調達したんで
その予備機も兼ねて調達しました。
スマホは多数所有していて、譲ったりして今時点で管理しているのは7台です。
元々は細君に使っていたSHL25をわたしの手元に取り戻すというのもありましたが
mineoスタート時点はau回線のみでした、それもあってau機が多くて
D回線機が少ないので、auとDocomo両方で利用できる端末を調達したかった
というのもありました。
mineoは今も継続していますが、昨年の8月にメイン機(音声付)を
biglobeにmnp転出しました。 夫婦で2回線。
N0.2のの回線は他との比較して見たかったということになります。
それぞれの回線 A D 、MVNO品質を確認したかっただけになります。
No.2に関しては Freetel 楽天のsimを挿入していたこともあります。
興味本位と言われれば、たしかにそうなりますね.....(笑)
  • 3