Q&A
解決済み

家族割と複数回線割について

3月末にauから3回線MNPしました。3回線ともmineoでは自分名義ですが、実際に使っているのは、自分1・妻1・子供1(学生)です。
同一名義1IDと言うのを知らず、それぞれのIDを取得して契約してしまいました。
複数回線割は同一ID、家族割は同一名義別IDなので今現在は使えていません。
複数回線割か家族割を使う何かよい方法はありませんか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

jackpapaさんのマイページで家族割の申し込みすればいいですよ。

同一住所なので、回線番号を書いて続き柄をえらべばすぐですよ。
完了メールまでに2・3日かかることもあります。
翌月から適用されますよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
jackpapa
jackpapaさん・質問者
エース

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(au))

>>1 nokkoさん

ありがとうごさいます。
家族割の申込み手続きしました。
auの利用者登録のように、色々な書類が必要なのかと思っていましたが、番号を入力するだけでOKなんですね。
簡単にできました。
  • 6
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

>>6 jackpapaさん

簡単でしょ。
後は、完了メールが届けば来月から50円引きですよ。
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

家族割引対象ですね。
使用者登録と家族割引を申請してください。
  • 2
jackpapa
jackpapaさん・質問者
エース

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(au))

>>2 クリームメロンソーダさん

回答ありがとうございます。
無事、申請できました。超簡単でした。
  • 10

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

皆さんと同じ意見です。

下記も参考にして下さい。
http://support.mineo.jp/setup/guide/family_change.html

なお、家族は別々IDの方が、パケットギフトもできるので、それで正解だったと思いますよ。
  • 3
jackpapa
jackpapaさん・質問者
エース

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(au))

>>3 かめんさん
パケットの増減を個々でできることを考えてIDを別々にしました。
これで正解だったのですね。ありがとうございます。
  • 8

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

>>8 jackpapaさん
パケットギフトについてマイネ王の検索ボックスで検索してみてください。
余ったパケットを無限に繰り越しできます。
パケットが足りない人に渡す事ができます。(例えば子供さんに)
皆さんの月々の契約容量を最小限にする事が可能になります。
  • 12

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

いちおう、サポートにチャットで質問してみました。

------------
家族3人を私の名前で契約したのですが、eoIDはそれぞれ別です。
この場合、家族割を適用できますか?

お申込いただきありがとうございます。
お伺いの状況であればマイページより家族割お申込くださいませ。
適用可能でございます。

その場合、3人とも私の名前で、住所も同じですが、問題ないですか?
それとも3人のそれぞれの名前を記載すればいいのですか?

恐れ入りますが、あくまでも契約者様は同一の方ですので、ご利用者様のお名前をご記入いただく必要はございません。

という事は、3人とも私の名前で記載すればいいという事ですね?

おっしゃる通りでございます。
続柄を「本人」選択くださいませ。
■家族割申込
http://support.mineo.jp/setup/guide/family_change.html

という事で家族割適用可能です。
  • 4
jackpapa
jackpapaさん・質問者
エース

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(au))

>>4 かめんさん

わざわざチャットで問合せして頂いたんですね。ありがとうごさいます。
チャットに問合せしようか?Q&Aに質問しようか迷いながら、Q&Aに質問してみました。
MVNOのmineoは、こういったサポートが充実しているのが魅力ですね。
  • 9

ベストアンサー獲得数 8 件

3回線で別IDならば、家族割が適用されます。
私もこのパターンで申し込み、適用されました。
複数回線割と違い、申し込みが必要で、翌月から適用されます。
(複数回線割は自動適用なので、申し込み不要。
ぜひ申し込んでください。)
  • 5
jackpapa
jackpapaさん・質問者
エース

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(au))

>>5 nknnsnさん
回答ありがとうございます。
無事、申請できました。
auの利用者登録のように色々書類が必要なのかと思いきや、超簡単でした。
  • 11