解決済み
フリータンクがよくわかりません!
フリータンクなのですが、これは自分がフリータンクに入れたデータ容量から
使うときの引き出しは引き算されるのでしょうか?
例えば、1月で500MBを預けていたら、
次の月に引き出せる上限は実際は500MBになる、という感じでしょうか(๑•﹏•)
総量が1月1GBまで、と記載があるのでよくわからなく質問しました(@_@;)
7 件の回答
iPhone15
ベストアンサー獲得数 314 件
フリータンクとは?
https://king.mineo.jp/freetank
フリータンクは預けるのではなく、月末などに余ったパケットを寄付するという考えが基本です。そして、寄付した量には関わらず、月末あたりにパケットが不足した時には500MBいただけるます。
https://king.mineo.jp/freetank
フリータンクは預けるのではなく、月末などに余ったパケットを寄付するという考えが基本です。そして、寄付した量には関わらず、月末あたりにパケットが不足した時には500MBいただけるます。
- 2
ベストアンサー獲得数 54 件
こんにちは♪
商業的にネーミングしてしまったため誤解なさる方が多いですが、それは「自分も利用できる募金(募パケット)箱」です。
donationですから「預ける」という考え方ではありません。
マイネ王アカウント(≠mineo回線)の状況によって使い方に制限がかかります。500MB単位で使用可能と思っておけば間違いないです。
商業的にネーミングしてしまったため誤解なさる方が多いですが、それは「自分も利用できる募金(募パケット)箱」です。
donationですから「預ける」という考え方ではありません。
マイネ王アカウント(≠mineo回線)の状況によって使い方に制限がかかります。500MB単位で使用可能と思っておけば間違いないです。
- 3
ベストアンサー獲得数 26 件
※累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が500MB以下でないとOUT出来ません。
なので例えばフリータンク利用が以下の場合、
・入れたパケット 500MB
・引き出したパケット 0〜499MB
21日以降なら残容量に関わらず500MB(1回目)引き出すことが出来ます。
が、2回目の引き出しは引き出したパケットが多くなってしまうため、残容量が500MB以下にならないと引き出せません。
また、残容量が500MB以下であればフリータンクに入れてなくても500MBx2引き出せますので、パケットギフト等を使用して残容量を500MB以下にして、毎月引き出しているコジキな方もいらっしゃいますが、規約違反ではありません。
なので例えばフリータンク利用が以下の場合、
・入れたパケット 500MB
・引き出したパケット 0〜499MB
21日以降なら残容量に関わらず500MB(1回目)引き出すことが出来ます。
が、2回目の引き出しは引き出したパケットが多くなってしまうため、残容量が500MB以下にならないと引き出せません。
また、残容量が500MB以下であればフリータンクに入れてなくても500MBx2引き出せますので、パケットギフト等を使用して残容量を500MB以下にして、毎月引き出しているコジキな方もいらっしゃいますが、規約違反ではありません。
- 4
ベストアンサー獲得数 26 件
私は現状のフリータンクシステムはあまり魅力を感じないので使用していません。
将来不足するかもしれない自分のパケットのために貯蓄したいのであれば、パケット無限繰り越しをおすすめします。
他の回線とパケットギフトし合うのが簡単ですが、1回線でも出来ます。
パケット延命 ダンジョン 編
https://king.mineo.jp/reports/67774
画像あり版
https://king.mineo.jp/reports/85135
将来不足するかもしれない自分のパケットのために貯蓄したいのであれば、パケット無限繰り越しをおすすめします。
他の回線とパケットギフトし合うのが簡単ですが、1回線でも出来ます。
パケット延命 ダンジョン 編
https://king.mineo.jp/reports/67774
画像あり版
https://king.mineo.jp/reports/85135
- 6