Q&A
解決済み

一人の契約者で複数のeoID、ララコール番号を持つにはどうしたらいいでしょうか?

家族と一緒にマイネオに変更しました。子どもは未成年なので私の名義にしています。一人の契約者で複数のeoID、ララコール番号を持つにはどうしたらいいでしょうか?ご存知の方があったら教えてください。よろしくお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

LALAコールは一つのeoIDで5つ番号がとれますので、メインのeoIDから5つとられてもいいですし、各eoIDごとに一つずつ番号とられてもどちらでも管理のしやすい方で良いと思います。
mineoの申し込みは、eoIDをお持ちでない方はから申し込みされると良いように思います。

私も2か月後もう1回線それでしようと思っております。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
居間のアザラシ
居間のアザラシさん・質問者
ルーキー

>>1 またいちさん

とても参考になりました。ありがとうございました!
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

eoIDに関して言えば、メールアドレスを別の物にして契約申し込みすれば可能です。

LalaCallはmineo契約者の場合、契約回線数まで登録できますので、同じeoIDで申し込んでも大丈夫です(契約回線に紐づきます)。でも別のeoIDが取得できたらそちらで申し込めば良いと思います。

ただご存知かとは思いますが「家族と一緒にマイネオに変更しました」とあるので、すでに同一eoIDで契約している回線は別のeoIDには変更できません。どうしても変更したいなら、いったん解約して別eoIDで契約しなおす必要があります。
  • 2
居間のアザラシ
居間のアザラシさん・質問者
ルーキー

>>2 nori@seikapapaさん

回答ありがとうございました。やってみます!
  • 4