Q&A
解決済み

メンテ中の深夜フリーってどうなりますか…?

mineoのメンテなんですが、夜中にありますよねー。
開始日時:2024年6月18日(火)00時00分(24時間表記)
終了日時:2024年6月18日(火)09時00分(予定)とか。
そういうときって、深夜フリーはどうなるのでしょうか…?
手動でスイッチ・オフは出来ないのですよねー。
なので、自動スイッチを設定しておけば良い感じでしょうか…?
気になるところですが…よろしくお願いします!


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

過去のQAでの近しい事例でのトラブルです。ご参考に。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/27936
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4

moto g13(mineo(softbank))

>>4 BM320Iさん
手動はもちろん、自動スイッチもメンテ中は切り替わらない可能性がありと書いてありますね。。
解決しましたが、モヤっとするところですねー。。
  • 5

AQUOS sense8(mineo(au))

自動スイッチを設定を
朝7時だけでなく
朝9時にも設定しておくと

万が一朝7時スイッチが作動しなくても
朝9時に再度スイッチが作動するので

パケット消費が最小限に抑えられると思いました
  • 1
あいだの1件を表示

moto g13(mineo(softbank))

>>1 セイヨウトチノキさん
逆にスイッチ・オフも困ったなぁ…と思ったんですが、節約モードで安心するしかないですねー。
どうも自動スイッチも反映しないようで…
  • 6

AQUOS sense8(mineo(au))

>>6 そらすこん@介護職さん

そうですね

メンテナンスの時間帯が「ゆずるね。深夜フリー」の
・開始時間(23時00分)
・終了時間(07時00分)
にまたがる場合は
mineoスイッチの「自動節約設定」も動作しないようです
時々掲示板等でもパケットが無くなったというコメントを見たことがあります

今回の2024年6月18日は「ゆずるね。深夜フリー」の
「終了時間(07時00分)」がメンテナンス時間帯と重なっているので

mineoスイッチが「OFF」のままになり
手動でも操作できず7時以降はパケットを消費するおそれがあります

逆のパターンで先日(2024年6月4日)「ゆずるね。深夜フリー」の
「開始時間(23時00分)」がメンテナンスと重なり「ON」のままmineoスイッチが操作できないことがあったようです

個人的にはメンテナンスがスイッチ切替時間に重ならないようにしてもらえたら嬉しいなとか思いました
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 110 件

下記の二段階の対策すれば完璧です(たぶん)。
①06:45(07:00では遅い)に節約ONの自動スイッチを設定
②10~30MBを残してパスケットかダンジョンにパケットを待避
  • 3

moto g13(mineo(softbank))

>>3 blue777さん
自動スイッチ・オフも気になったのですが…
深夜フリーを使いたいので…!
でも、自動スイッチ・オフも無理みたいです。。
モヤっとしますねー。。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 110 件

>>7 そらすこん@介護職さん

トラブルの記事
「22:00からのメンテナンス」
は2022年の話で現在は
「00:00からのメンテナンス」
に改善されているのだと思います。

なので
●23:00(または23:15)に節約OFFの自動スイッチを設定(こっちが良い)または
●手動で節約OFFにしさえすれば
●朝まで「深夜フリー」はOKで
●06:45に節約ONにならなくても
●必要最小限のパケットを残して待避すれば被害が少なくなります。
  • 8