いつでもOK
解決したらわかりやすく表現して欲しいよね?
ここに質問された内容が解決(ベストアンサーを選択)したら、回答希望の「いつでもOK」とかの表示を「解決済!」とか、赤い大きめのCHECKマークを表示するなどして欲しいと思いません?
(それとも俺だけ何か見逃しているのかなw)
13 件の回答
iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件
それ良いアイデアですね。
賛成です。
賛成です。
- 1
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
私も それ、ずっと思ってました!!
何度も 同じ質問開いちゃって。。(^^ゞ
何度も 同じ質問開いちゃって。。(^^ゞ
- 3
iPhone SE (第3世代)(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 186 件
大賛成です。
そういうシステム、欲しいです。
そして、未解決の質問を一覧とかで分かりやすく表示して欲しい。
それと、質問者さんも最後はクローズするアクションを取って欲しいな、と思うことはあります。
そういうシステム、欲しいです。
そして、未解決の質問を一覧とかで分かりやすく表示して欲しい。
それと、質問者さんも最後はクローズするアクションを取って欲しいな、と思うことはあります。
- 4
ベストアンサー獲得数 4 件
賛成です。
以前同様の要望を出したことがあります。
が、その時点での事務局さんの返答は次のようなものでした。
●「王国教室」でスレ主さんの疑問が解消したら、「解決しました!」と表示できるような機能がぜひほしい。
⇒現状、ベストアンサーがその役割を担っていると考えています。また「解決した」と明言してしまうことで、その後の追加回答が入らなくなることも懸念しています。現在は活発な質問や回答をしてもらいたいので、ベストアンサー後も追加回答が入れられるようにしています。
王国通信「第4回「マイネ王」オフ会の事前要望集への回答」
https://king.mineo.jp/magazines/special/264
ダスティさんの提案いいと思うのですがねぇ…。
以前同様の要望を出したことがあります。
が、その時点での事務局さんの返答は次のようなものでした。
●「王国教室」でスレ主さんの疑問が解消したら、「解決しました!」と表示できるような機能がぜひほしい。
⇒現状、ベストアンサーがその役割を担っていると考えています。また「解決した」と明言してしまうことで、その後の追加回答が入らなくなることも懸念しています。現在は活発な質問や回答をしてもらいたいので、ベストアンサー後も追加回答が入れられるようにしています。
王国通信「第4回「マイネ王」オフ会の事前要望集への回答」
https://king.mineo.jp/magazines/special/264
ダスティさんの提案いいと思うのですがねぇ…。
- 7
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
再び失礼します(^^ゞ
事務局さんからの回答、、
>⇒現状、ベストアンサーがその役割を担っていると考えています。
これって 投稿内のことですよね?
私が欲しいのは 一覧表示の段階で 解決してるかどうかが分かる表示なのですが・・
ベストアンサー後も追加回答できる仕様は継続して欲しいと思います。
でも、ベストアンサーが決まって 解決しているのに いつまでも「いつでもOK」「なるべく早く」「至急」って表示があるのは おかしいですよね?(^^ゞ
「解決済!」が問題あるのなら 何でもいいので とにかく一覧表示で分かるようにして欲しいです!
なんなら 自分で操作する仕様でもいい・・
事務局さんからの回答、、
>⇒現状、ベストアンサーがその役割を担っていると考えています。
これって 投稿内のことですよね?
私が欲しいのは 一覧表示の段階で 解決してるかどうかが分かる表示なのですが・・
ベストアンサー後も追加回答できる仕様は継続して欲しいと思います。
でも、ベストアンサーが決まって 解決しているのに いつまでも「いつでもOK」「なるべく早く」「至急」って表示があるのは おかしいですよね?(^^ゞ
「解決済!」が問題あるのなら 何でもいいので とにかく一覧表示で分かるようにして欲しいです!
なんなら 自分で操作する仕様でもいい・・
- 8
ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件
自分もKanon好きさんと同じようなことを感じていました。
事務局の設計では、ベストアンサー決定=解決済の想定だったんでしょうが
実際には、解決したけど1つの投稿は選びかねている場合や
解決していないがお礼の意味でベストアンサーを選んでいる場合も多いようで。
それ以前に、ベストアンサーを決定する=解決というのを知らない人も多いし。
詰まるところは、ベストアンサーの決定とは別に、
解決済にする機能が欲しいという、みさきさんと同様の意見になりますが。
事務局の設計では、ベストアンサー決定=解決済の想定だったんでしょうが
実際には、解決したけど1つの投稿は選びかねている場合や
解決していないがお礼の意味でベストアンサーを選んでいる場合も多いようで。
それ以前に、ベストアンサーを決定する=解決というのを知らない人も多いし。
詰まるところは、ベストアンサーの決定とは別に、
解決済にする機能が欲しいという、みさきさんと同様の意見になりますが。
- 10
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
初心者の方が利用されることも多いので 質問者側で操作が必要な仕組みは避けた方がいいのかも?と思ったり・・
細かく考えると なかなか難しいですね(^^ゞ
細かく考えると なかなか難しいですね(^^ゞ
- 11