Q&A
いつでもOK

端末が壊れたときは?

乗り換えを検討しています。不安なのは、端末が壊れたときどうするのかということです。大手キャリアみたく保証サービスがないので、あくまで自己責任なのでしょうか?


6 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんにちは
mineoで販売している端末には「端末安心サポート」が付けられて、ほぼauのと同じ条件で、修理などが受けられます。 オークションや、白ロム屋で販売しているのを買った場合は、実費になると思います。 auに回線契約を残している端末を利用する場合は、auのサポートを受けられますし、auの「ケータイ安心サポートプラス」も利用可能の場合が多い筈です。
また、auを解約していても、故障の場合は、保証修理が可能だったとの報告もあるようです。 水没・落下破損などは、無償にはならないと思いますが。
http://support.mineo.jp/repair/subscriber.html
  • 1
青木宏之
青木宏之さん・質問者
ルーキー

>>1 suzuki_mineoさん
ご回答ありがとうございます。現在auの端末を利用しており、割賦代金の残額も半年分程度あります。現状の通信料(の高さ)に不満を持ちつつ、かといって、端末の性能(処理速度、メモリ容量)に妥協したくないので
乗り換えに悩み中です。おかげさまで不安の一つが解決しました。ありがとうございます
  • 3

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

自分も、キャリア時みたいな保証がないので、MVNOの心配の一つでしたが。

壊れたら、安い中古を買うと言う考えにしました。
  • 4
青木宏之
青木宏之さん・質問者
ルーキー

>>4 Airepx-in-峰尾さん
ご回答ありがとうございます。現在、使用中の端末がXperiaZ1で、この端末を非常に気に入っており、愛着を持っています。現在、中古品で同程度の性能の端末が安価で容易に入手できるなら、現行端末のまま、格安simに変更してもよいかなぁ…と検討中です。
ありがとうございました。
  • 5

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au))

私は実際に端末を落とし、画面が割れてしまいました。白ロムで購入したXperia ultraです。
AUショップに持ち込み、修理にどれくらい掛かるか尋ねたところ、画面割れは端末を総とっかえすることになり、端末代がまるまるかかると言われました。白ロムで買った以上に修理代として掛かるのであきらめて、また白ロムの端末に買い換えました。
今の端末が気に入っていらっしゃるなら、中古か新古品の同端末を買っておいて、ストックしておくのがいいのかなと思いました。
  • 6
青木宏之
青木宏之さん・質問者
ルーキー

>>6 たけじるさん

ご回答ありがとうございます。中古品や新古品を買ってストックしておくという発想はありませんでした。アドバイスありがとうございました。
  • 7

Xperia Z Ultra(SOL24)au(mineo(au))

少し条件が有りますが こんなサービスもあります
モバイルセイフティサービス
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=mobile_safety
  • 8
青木宏之
青木宏之さん・質問者
ルーキー

>>8 マルプーさん
ご回答ありがとうございます。そもそも、端末の保証サービスって、ドコモ等のキャリアで、端末を申し込んだ際にのみ可能なものだと思い込んでいました。「目から鱗」でした。
  • 9

もしかしたらスマホを保しょうしてくれる保険が単独であるかもしれません。
私は自宅のパソコン用光回線のプロバイダにつながる機器補償という有料オプションがあるので、契約しています。インターネットに繋げる事が出来る機器なら五台まで登録可能です。
スマホもOKです。
  • 10

すいません。
先程回答しましたが、記憶違いが有りました。
繋がる機器補償に台数制限はありませんでした。
五台までのオプションはウイルスなどのセキュリティサービスでした。
  • 11