Q&A
いつでもOK

王国通信で人に薦めたくなる記事はありますか?

今日、たまたまスマートフォンについて友人と語る機会があり、mineoの「地鶏が自撮りしてみた」という王国通信の記事を紹介したら、友人がすごいウケて大笑いしてました。

さりげなく、mineoをアピールしといたのですが、既にワイモバイルで格安スマホを契約しているため、mineoユーザーにすることはできなかったのですが、マイネ王を今後見たいと言ってました。

ところで、みなさんが人に薦めたくなる王国通信の記事は何でしょうか?


4 件の回答

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

やはり、大北 栄人さんの作品ですね。
ガリレオ、恩返し どちらも最高でしたw
  • 3
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

おもしろネタはときよりFacebookにシェアしています。「いいね!」がつくので、見てる人もいるようです(笑)

mineoの姿勢の良さをあらわす意味で薦めたいのは

https://king.mineo.jp/magazines/special/24

のような、トラフィックや設備増強に対する保守的取り組みを公表している記事かな、と思います。
このあたりをしっかり見せて居るのはIIJmioさんとmineoくらいではないでしょうか(^^)
十分な差別化要素だと感じます!
  • 4

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

今の所、人に進める、見た方が面白いねとか、勉強になるよと言うのは無いなぁ。
ただし、自分的には通信の仕方やデータながれなどは読んでおいて、今後の為になるかと。

猫の写真は、面白いネタだけど、mineoとしてやる意味は?
と、考えてしまう運営側がそこまで自由だとなんでもありでは?
車の写真、鉄道など不公平に扱わないと、mineoユーザー色々な人がいるとおもう。

企画は面白いか、内容が薄いと意味がなくなってしまうとおもう。
ユーザーがネタ的な記事を好むのか、技術面やサポート、新サービスの話を好むのか少し調べたほうがいいのではと思っています。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

個人的にはこれです。

・全長6メートルの巨大抱き枕をプレゼントしに行く
https://king.mineo.jp/magazines/special/74

そもそも全長6メートルの巨大抱き枕自体、そうそうお目に掛かるものではないですが、
それを当選者宅へ届けるという事は多分コレが初じゃないかとw

さらに空気を入れてトラックで運ぶ辺りはシュールですね(^^;
  • 6