解決済み
mineoサポートに繋がるまでの時間、最大何分待ちましたか?
至急問い合わせたい事があり、先日mineoサポートに電話しました。
仕事があるので特定の時間しか電話をかけられなかったのですが、朝イチで15分待っても繋がらず、お昼休みにもかけましたが繋がるまで30分弱かかりました。
営業時間が9時から21時までと比較的長いのは助かりますが、チャットやメールでは対応できない問い合わせだったので非常に困りました。何とかお昼休みが終わるギリギリで繋がったので事なきを得ましたが。
お昼時という時間帯やキャンペーン終了間際で混雑しているのも理解できるのですが、自分としては15分が許容範囲かなあ…。
大手と違いサポートにあまり予算をかけられないのかもしれないですが、せめてキャンペーン中など明らかに問い合わせが増える時期(時間帯)だけでも臨時で人数を増やすなど対応してほしいです。
皆様はmineo電話サポートに繋がるまで、最大何分くらい待たされたことがありますか?
9 件の回答
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
キャンペーン前に何度かかけた際は、朝イチだとすぐ繋がってました。
午前中にかけた時で5分前後待った覚えはありますが、割とすぐに繋がった気がします。
費用対効果は置いておき、理想を言えばアマゾンの折電予約フォームは気が利いています。
連絡先と希望時間を登録して、サポートから折り返し連絡を待つシステムです。
無料での運用が難しければ、有料オプションとして試験的に導入できると良いかもしれませんね。
ただサポートの場合、OJTなどもあるためある程度の時間とコストは必要なので、やっぱり難しいかな…
午前中にかけた時で5分前後待った覚えはありますが、割とすぐに繋がった気がします。
費用対効果は置いておき、理想を言えばアマゾンの折電予約フォームは気が利いています。
連絡先と希望時間を登録して、サポートから折り返し連絡を待つシステムです。
無料での運用が難しければ、有料オプションとして試験的に導入できると良いかもしれませんね。
ただサポートの場合、OJTなどもあるためある程度の時間とコストは必要なので、やっぱり難しいかな…
- 13